緊急事態宣言が明け、岐阜駅前キャンパスでは対面授業での教育活動が再開しました。芸術の授業ではドローイングの授業をしました。テーマに沿って生徒たちは創造し、作品を描いていました。芸術の秋ですので、思いっきり芸術を楽しんでほしいです。
本日、札幌市円山球場で秋季北海道大会決勝が行われました。初めてクラーク国際が決勝の舞台にコマを進めました。同じクラーク国際生を応援するため、パブリックビューイングを実施しました。甲子園常連校旭川実業に3対1と競り勝ち秋季北海道大会を優勝しました。
10月9日に選手権2回戦が行われました。土岐商業高校と対戦し、0対2で初めても選手権は2回戦で敗退となりました。試合終了後、大野監督から「新人戦の地区予選を突破し、県大会へ出場する。次は長良川メドウで試合ができるように。県ベスト4を全員が明確な目標にするように。」と選手たちに語り掛けていました。
第100回全国高等学校サッカー選手権大会岐阜県予選が開幕しました。
本日は大垣南公園で県立岐阜清流特別支援高等学校と対戦しました。
選手権初ゴールは前半5分中島颯太くんのミドルシュートが得点となり幸先よく先制しました。
その後も、終始クラークが試合を支配し、15対0で選手権予選初勝利をつかみ取りました。
次の試合も2勝目を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
2回戦は10月9日(土)14時キックオフ
対戦相手:土岐商業高等学校
場所:土岐商業高等学校グラウンド
クラーク高校サッカー部二期生希望者向け説明会のご案内です!
下記のURLから予約できます!
10月16日(土)17:00~ サッカー部希望者向け説明会を実施いたします。
密集を避け少人数で実施する関係上、先着10組の予約定員制となっております。
こちらのホームページよりご予約可能ですので、お早目のご予約をお勧めいたします。
※定員になり次第、申込みを締め切ります。お早めに申込みください。
【学校説明会内容】
学校説明、教員(監督や顧問)との個別相談
※予約制となりますので、参加希望の方は早めのご予約をお願い致します。
※感染症対策のため、10組までの予約定員制とさせていただきます。
※社会情勢により実施方法の変更があります。
■出願条件として、本人及び保護者の方が説明会へ参加し、個別相談を受けることが必要です。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
https://www.clark.ed.jp/clark/smp/contact/event1.php?type=form&campus=gifu-b
【中学3年生対象】体験授業会及び入試対策教室のご案内
学校説明会を開催いたします。
下記のURLよりご予約可能ですので、お早目のご予約をお勧めいたします。
※予約定員制となりますので、参加希望の方は早めのご予約をお願い致します。
※定員になり次第、申込みを締め切ります。
【体験授業会 内容】
・体験学習の実施(希望授業選択制)
<開講授業>
①ビジネス「キホンのキ」~日常の風景からビジネスを学んでみる~
②稲垣の堂々日本史~少し違う角度で日本の歴史を学びます~
③髙橋のe-sports体験~リーグオブレジェンドを少し体験~
④ピアアシスタント~心理学の面から学んでみる~
【実施時間】
13:00~14:30
【持ち物】
筆記用具
【入試対策教室 内容】
クラーク高校の入試対策授業
①11/6(土) 13:00~14:30 英語入試対策授業第一回
②11/20(土) 13:00~14:30 国語入試対策授業第一回
③12/4(土) 13:00~14:30 英語入試対策授業第二回
【ご予約はこちらから ↓ 】
https://forms.office.com/r/TrVQcJVQG2
皆様のご参加を在校生・教職員一同お待ちしております!
選手権予選開幕まで、あと2日となりました。
クラーク岐阜駅前サッカー部は大野聖吾監督が率いるチームということで大変注目されています。
3人の選手に事前インタビューが行われました。選手権でどんなプレーをしたいか、チームの特徴など選手たちは堂々と受け答えしていました。
【個別相談ご希望の方へ】
転校をご検討されている方で、個別相談をご希望される方はお電話・ホームページでお申し込みください。
【2022年5月1日付】
現在、2022年5月1日付の転入生受入を募集しております。ご希望の方は、個別相談・学校説明会にご参加いただければと思います。
※出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
個別相談を受け付けております。ご希望の方は、下記までご連絡ください。
※来校時に見学者の方同士の接触を極力避けるため、ご希望の日時での受付ができないことがあります
関東・甲信越地区
近畿地区