クラーク国際なら、転編入でも希望大学を目指せる環境が整っています。それは、高校途中からでも授業にスムーズに入れる「個別最適学習」や授業の理解を深める「Web学習システム」などの学習体制が充実しているから。また、キャリア教育から面接指導まで、生徒一人ひとりに合った進路指導も徹底して行なっています。
高校生活でお悩みの方、まずは随時行っている高校生向けの個別相談会へお越しください。専門の相談員(学習心理支援カウンセラーの資格を持つ教職員)が現在のご状況をお伺いし、高校選びのポイントから転編入のご相談まで、一人ひとりの状況に合わせたアドバイスを行います。
▼来校型での個別相談をご希望の方はこちらから(校舎を選び、学校見学・個別相談を選び、希望日時をご入力ください)
※来校時に見学者の方同士の接触を極力避けるため、ご希望の日時での受付ができないことがあります
https://www.clark.ed.jp/event.html
<オンライン個別相談は夕方や土日も受け付けています>
ご予約は下記サイトからお願いします
▼オンライン個別相談ご予約はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1RBfGxjKlIwFcjse5n75AVvQoCSKpcUow3BD7nKI5P98/edit
▼オンライン説明会ご予約はこちらから(実施日時は下記リンクをご確認ください)
https://docs.google.com/forms/d/1eniConH57F2p1ynJJ_Wwd1BdxDkRde5wJJUNSt9DVMY/viewform?edit_requested=true
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」とモットーに教育を行っています。
本日、新年度の通常授業がスタートしました!
午前の時間では一般科目の授業、そして午後にはコースの授業が開講されています。
一般科目の授業では、生徒一人一人が主体的に学びあい、コース授業では自分の興味のある分野をとことん追求し、専門的な知識を学びます。
好きなことだから夢中になれる、そしてその好きなことを将来の強みにしていく、そんな環境がCLARK NEXT Akihabaraにはあります。
そんな活気にあふれる学びをあなたも体験してみませんか?
オープンキャンパスでお待ちしています!
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」とモットーに教育を行っています。
そんなCLARK NEXT Akihabaraでは、本日、新入生歓迎オリエンテーションを行いました。
新入生は、初めて先輩と協力することになり、最初は少しそわそわとしていましたが、一緒に頑張る仲間として協力することが出来ていました。
歓迎会では、2年生の企画と3年生の企画の2つがありました。
2年生は先生に関するクイズを行い、より先生方について詳しく知ることができました。
また、3年生はチームでの運動やクイズを行い、チームとしての一体感やお互いの理解を深めることができました。
今回の企画は、全て生徒が主体となってゲームのルールを考えたり、運営を行いました。CLARK NEXT Akihabaraではこれからも、主体性などを含む社会でも戦える力を育てていく教育を続け、今後の社会に必要な能力を伸ばしていきます。
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」とモットーに教育を行っています。
明日は各学年企画で新入生を歓迎するイベントです。
そのために、3年生も知恵を絞っております。思い起こせば2年前、自分たちも初々しい1年生でした。新入生がキャンパスに早く馴染めるよう、学年合同で取り組むイベントや他学年と協力して参加する企画についてを話し合っています。
おもてなしの心で、明日は1年生を歓待いたします!
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」とモットーに教育を行っています。
コース授業だけでなく、一般科目の学習にも力をいれて取り組んでいます!!
4月のオリエンテーション期間で、1年生は基礎学力オールチェックと呼ばれる、テストを実施しました。
このテストは、生徒のみんながどのくらい基礎学力が身についているか、チェックするテストになります。
苦手分野はどこかな?どの単元からつまづいているのかな?といったことを分析し、生徒一人一人に合わせた課題を見つけていきます。
高校の勉強を始める前に、基礎学力を定着させていきましょう!!
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」とモットーに教育を行っています。
そんなCLARK NEXT Akihabara では、4月8日(金)に、入学許可証授与式を挙行しました。
新入生は、緊張と期待を抱きながら入場しました。事前に練習した動き、礼ではありますが、入学式という舞台は緊張するものです。そんな中、力いっぱい呼名に返事をしました。
また、第2部のクラークスピリッツ伝承式の中で、事前に撮影した「私の大志」の完成映像を視聴するシーンがありました。私の大志では、それぞれの"夢・目標"を聞くことができました。ゴールや目指すべき姿を描くこと、そしてそれを文字にすること・口にすることはとても大切なことです。自分の思いを表現することで、家族や先生、先輩や周りの仲間に支えられて、自分の道を切り開くことができます。また、新たな発見をすることもあるでしょう。
CLARK NEXTでは、様々な分野で自分に合った目標を立てて、挑戦を続けていきます。失敗も含め、とても貴重な経験ができる、充実した高校生活を送って欲しいと思います。
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」とモットーに教育を行っています。
昨年度の修了式からおよそ2週間が経ち、今年度の始業式が行われました。
春休みが終わり、久しぶりに仲間と顔を合わせて、楽しそうに話をしてい様子が印象的でした。
始業式では、春休みの過ごし方を振り返る生徒会長の話があり、各自、休み期間の過ごし方を振り返りました。振り返りと共に、新学年になり、これから先のこともじっくり考えることができた休み期間になっていることと思います。この新たな一年の目標をしっかり定めて、それを達成できるように今年度も様々な学習や活動に取り組んで欲しいと思います。
また、国際課からの講話では、昨年度に引き続き、英検の全員受験が告知されました。全員が所持している級のワンランクアップを目指し、検定試験合格にも引き続き力を入れて取り組んでいきます。
【個別相談ご希望の方へ】
転校をご検討されている方で、個別相談をご希望される方はお電話・ホームページでお申し込みください。
【2022年6月1日付】
現在、2022年6月1日付の転入生を募集しております。ご希望の方は、個別相談・学校説明会にご参加いただければと思います。
※出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
個別相談を受け付けております。ご希望の方は、下記までご連絡ください。
直通TEL:03‐5807‐3455
※来校時に見学者の方同士の接触を極力避けるため、ご希望の日時での受付ができないことがあります
関東・甲信越地区
近畿地区