単位制キャンパスではスクーリング(面接授業)を実施しています。クラーク高校は通信制の高校のため、スクーリング(面接授業)・WEB視聴・家庭学習(報告課題)が単位取得には必要になります。
「古典A」の様子をお伝えします。
「古典A」の授業では月あらぬ「伊勢物語」~別れた相手を想う切なくも情熱的な物語~を学習しました。
ダイレクトに伝わる和歌も、より現代の人々が共感しやすい内容だと思います。
「月やあらぬ」で書かれている平安の恋愛事情や主人公の男の心情が儚くも美しく感じました。
生徒からは
「内容が親しみやすく続きが知りたくなった」「主人公の男性の歌からその時の心情が分かるのがおもしろく感じました」「昔の人は自分の気持ちを歌で表現したり、その時の季節や風景を覚えていたりして風情があると思った」などの感想が聞かれました。
2年生の生徒から嬉しい報告がありました。
今年度、実施された実用英語技能検定において2級に合格しました!同受験で準1級にも挑戦したそうですが、「少し足らなかった。残念だったけど、次は合格します!」と次回への意気込みを聞かせてくれました。
TOEICにも挑戦し好成績を収めることができたけど、もっと頑張って来年度へ向け、大学進学にも活かしたいと聞くことができました。
単位制キャンパスではスクーリング(面接授業)を実施しています。クラーク高校は通信制の高校のため、スクーリング(面接授業)・WEB視聴・家庭学習(報告課題)が単位取得には必要になります。
「世界史B」 の様子をお伝えします。
「世界史B」 の授業では世界恐慌が起こした世界経済への影響とそれに対する各国の防衛策を学習しました。
時代背景や思想の理解を通して、歴史の流れを楽しく把握できます。また、歴史の裏側を知ることで歴史の全体像を深く理解することができます。
生徒からは
「アメリカ、ニューデリィール政策を例に挙げ説明してくれとても楽しい授業でした!」などの感想が聞かれました。
全国のクラークのキャンパスから大学合格速報が届きました!推薦、 AO入試の他、今回は一般入試の結果もお知らせいたします!(2019年2月13日現在)
単位制キャンパスさいたま特別進学コースに在籍している生徒からも「埼玉医科大学」「立教大学」など嬉しい報告がありました!
【合格大学(一部)】
■私立
早稲田大学 3名、慶應義塾大学 1名、上智大学 4名、東京理科大学 1名、国際基督教大学 1名、学習院大学 1名、明治大学 1名、立教大学 1名、中央大学 2名、法政大学 1名、関西学院大学 5名、同志社大学 1名、立命館大学 2名、獨協大学 4名、日本大学 5名、東洋大学 2名、駒澤大学 7名、専修大学 1名、京都産業大学 5名、近畿大学 3名、龍谷大学 3名、國學院大學 2名、東京農業大学 2名、明治学院大学 1名、星薬科大学 1名、東京薬科大学 1名、東京薬科大学 1名、北里大学 1名、杏林大学 2名、高崎健康福祉大学 1名、武蔵大学 1名、津田塾大学 1名、愛知大学 1名、名古屋外国語大学 7名、中京大学 3名、関西外国語大学 8名、京都女子大学 5名、同志社女子大学 1名、武庫川女子大学 2名、西南学院大学 1名 など多数
■国公立
和歌山大学 1名、岡山県立大学 1名
■海外大学
ロンドン芸術大学 1名
※クラークの最新情報はクラーク記念国際高等学校 公式Twitterでも紹介しています。
https://twitter.com/Clark1992_PR
単位制キャンパスではスクーリング(面接授業)を実施しています。クラーク高校は通信制の高校のため、スクーリング(面接授業)・WEB視聴・家庭学習(報告課題)が単位取得には必要になります。
「書道Ⅰ」 の様子をお伝えします。
「書道Ⅰ」 の授業では行書の有名な古典作品 欄亭序を臨書する を学習しました。
書道の成り立ちを学習し、実際に書いてみると気づくことがあります。書体の流れを学び、書体を意識して書くとさらに理解が深まります。
生徒からは
「筆ペンで書くことが難しかったが、有名な書を真似して書く貴重な体験ができました。」などの感想が聞かれました。
フレックスコースでは自分の興味関心のある科目を選んでオーダーメードの時間割を作成します。
クラーク高校の特徴の一つが、このピアアシスタント資格。
先生と生徒、という”タテ”の関係ではなく、友達同士という”ヨコ”の関係の中で
声を掛け合ったりわからないことを教えあったり。
こうして仲間同士関わりあうためのコミュニケーションスキルを学ぶ授業です。
単位制キャンパスさいたまでも学んでいる生徒が多く、毎年多くの生徒が内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団が認定するピアアシスタントの資格を取得しています。
来年度からの転入学・再入学(編入)を検討されている方を対象とした個別相談を実施しています。
・いろいろな理由で学校に行けなくて悩んでいる
・今の学校に馴染めない
・高校の勉強についていけない
・高校を辞めようかと思っている
様々な理由で悩んでいる方、通っている学校の事で心配なことがある、一度キャンパスへ見学にきませんか?
新しい環境で自分にあったペースで高校を卒業し次のステップを目指しませんか?
転入学という方法がありますので、悩んでいるご家庭や保護者の方は一度個別相談にお越しください。
単位制キャンパスさいたま TEL:048-650-7355 へご連絡ください
学校説明会を実施します。予約定員制となっております。こちらのホームページより予約できますので、お早目のご予約をお勧めいたします。
【学校説明会内容】※中学校3年生対象 ※さいたまキャンパスにて実施
学校紹介DVD上映・学校説明・入試説明・在校生による学校生活紹介・在校生による学舎案内・個別相談など
■入学試験の出願条件として、必ず本人及び保護者の方の学校説明会へ参加し、個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください
予約された方で都合によりご参加できなくなってしまった場合は、恐れ入りますが毎回キャンセル待ちの方もいらっしゃいますのでHPまたはお電話でご連絡をいただけたらと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
【高校生対象】
4月1日付転入学試験は下記の日程で実施いたします。
ご不明な転などはお電話でお問い合わせください。
048-650-7355
■試験日
2月23日(土)
■入学試験の出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください
(要予約)
単位制キャンパスさいたま
(平日9:30~16:30)
048-650-7355
【高校生対象】
4月1日付転入学試験は下記の日程で実施いたします。
ご不明な転などはお電話でお問い合わせください。
048-650-7355
■試験日
2月23日(土)
次回の転入学試験日程についてはお電話でお問い合わせください。
048-650-7355
■入学試験の出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。
転入学、編入学を希望している方は、まずはご相談ください。
入試までの手順:
①先ずは学校へ連絡
℡048-650-7355
↓
②個別相談日を決めます。
(都合を優先します)
↓
③個別相談実施
↓
④出願
↓
⑤入試(面接+作文+筆記試験)
↓
⑥合否通知(郵送)
↓
⑦入学手続き
↓
⑧入学