クラーク記念国際高等学校SMARTさいたまキャンパスでは、自分の登校ペースやニーズに見合ったやり方で、授業時間割を作り、授業に参加することができます。授業のやり方に関しては、対面授業とオンライン授業を併用することにより、安心して学習することができます。今回はその中でも対面授業の1つである、「メンタルケア検定」を紹介します。この授業では、様々な心理学の観点から、我々が落ちんでしまった時や不安になってしまった時に、どのように自分の心(気持ち)を立て直すことができるかなどについての理論と実践方法を学ぶことができます。今回の授業では主に、社会心理学について学びました。自分と他者とが関わっていく中でどのような心理が生まれてくるのか、また、自分と他者による様々な相互作用がどのように起こるのかについて理解を深めることができました。
<生徒のコメント>
心理学では、自分の知らなかった新しい知識をたくさん得ることができるので、とても興味深いし、面白いです。私たちの日常生活と心理は密接に関わりあっていることを実感しました。先生のお話も説明もとても分かりやすくて、授業を受けていてとても楽しかったです。
次回も、今回学んだことを活かして、学校生活をさらに充実したものにしていけると良いですね。
クラークSMARTさいたまキャンパスでは、様々なEdTech教材を活用して1人ひとりのペースや環境に合わせた学習ができます。
中学校の復習や高校の授業の基礎を自分のペースで安心して勉強することができます。
また、予備校教材も活用することができるので、予備校に行かずに大学受験に特化した学習を集中的に行うことも可能です。
さらに、英単語の暗記のアプリや、プログラミング教材も活用することができるので、様々な学びを高校生活の中で得ることができます。
<生徒のコメント>
学校での授業でしっかり学んで、自宅でもEdTech教材を勉強することで、学んだことをしっかり定着させることができます。基礎的な内容もしっかり身について、安心して勉強を続けることができます。
クラークSMARTさいたまキャンパスでは、70コマ以上の授業から、自分の興味や進路、登校ペース(授業参加ペース)などのニーズに合わせて独自の時間割を組むことができます。
コミュニケーション英語Ⅰの授業では、中学校の英語の総復習を踏まえて、高校1年生の英語の授業を行っています。
しっかりと単語や基礎的な文法を学習してから、英語の本文を進めていきます。
先生の丁寧な解説によって、納得して英文法を学習することができます。
<生徒のコメント>
英語が苦手でも、先生がゆっくり丁寧に分かりやすく授業を進めてくれるので、安心して授業に参加することができるし、英語が分かるようになってきました。
CLARK SMARTさいたまキャンパスでは、コーチング担任が月2回個別での面談(オンラインも可)を実施します。そのため、1人ひとりの目標やペースに合わせて学習をプランニングすることができます。また、担任の教員は全員学習心理支援カウンセラーという民間資格を持っているので、学習はもちろんのこと、学校生活や将来に対する様々なことを相談することもできます。
1人ひとりに最適な形で安心して学校生活を送れることがこのコースの1番の魅力です。
<生徒のコメント>
先生は、面談の中でしっかり悩みを聞いてくれて、一緒に悩んでくれます。また、学習計画を一緒に立ててくれるので、安心して学校生活を送ることができています。
一生使えるスキルを身につける。なりたい自分になるために“学び方”を学ぶ。
新しい学校の形「CLARK SMART」
一人ひとりに応じた新しい教育:個別最適型教育
「社会に出てから求められる力」を養うことができるコースです
■ コースの特徴
1.場所・時間にとらわれない学習
2.コーチング担任が個別サポート
3.チーム学習で非認知能力を育成
知識を伝達する「ティーチング」だけでは、答えが分からない問題に直面したときに、どう行動すればよいか迷ってしまいます。
スマートスタディコース(Ⅱ・Ⅲ)では、「コーチング」や「プロジェクト・ベースド・ラーニング」を通し、生徒の自ら考え判断する「主体性」を養うことができます。
1月11日・12日に長野県上田市菅平高原パインビークスキー場で行われた、関東大会、全国大会埼玉県予選会で、SMARTさいたまキャンパス2年福地さんが女子大回転3位、女子回転で1位見事、関東大会、全国大会の切符を手にしました。残念ながら、関東大会は感染症の影響で中止となってしまいましたが、全国大会が女子大回転が2月8日、女子回転は2月10日に岩手県八幡平市安比高原スキー場で行われました。
学業とスポーツの両立に励んでいる生徒がクラークSMARTコースには数多く在籍しています。是非生徒の応援を宜しくお願い致します。
クラークSMARTさいたまキャンパスでは、PBL(課題解決型)学習を行い、社会に必要とされている非認知能力の育成を行うとともに、実学的な学習を行っています。
首都圏の4キャンパス合同で行っているPBL学習では現在コクヨ株式会社と連携しアプリ開発を通した起業家体験学習を行っています。
実際にKOKUYO本社でプレゼン発表も行い、実際に現場で活躍されている社員の方々に審査をしていただきました。
いわゆる科目の授業などではこのようなソーシャルスキルを身につけることはなかなかできません。これがクラークSMARTでの学びの特徴の1つです。
【学校説明会のお知らせ】
令和5年度入学生を対象とした学校説明会を開催します。
・全体説明会
さいたまキャンパス全体の説明を行います。(SMARTコースの説明も行います。)@さいたまキャンパス
・SMARTコース説明会
SMARTコースのコース説明会を行います。
@SMARTさいたまキャンパス
※各回で実施場所が異なりますので、ご注意ください。
【個別相談ご希望の方へ】
転校をご検討されている方で、個別相談をご希望される方はお電話・ホームページでお申し込みください。
【2022年7月1日付転入生募集】
現在、2022年6月1日付の転入生を募集しております。ご希望の方は、個別相談・学校説明会にご参加いただければと思います。
※出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
個別相談を受け付けております。ご希望の方は、下記までご連絡ください。
TEL:048-650-7355(SMARTさいたまキャンパス)
※来校時に見学者の方同士の接触を極力避けるため、ご希望の日時での受付ができないことがあります
関東・甲信越地区
近畿地区