新入生歓迎ハイキングの準備を生徒会で行いました。新入生たちの思い出に残る活動となるように気持ちを込めて準備をしていました。
4月もあっという間に下旬です。気候も暖かくなり、農作物を育てるには良い季節になりました。
今回行った農業実習は夏野菜を育てるための土づくり。
土に石灰や鶏糞などの肥料を混ぜ、発酵させたのちに夏野菜の苗を植えていきます。
さらに、育ってきたじゃがいもの苗を間引きました。
すくすくと成長しはじめているじゃがいも。
収穫が楽しみですね!
農作物をつくる傍らで・・・
畑の隅に、ひまわりの種を植えました!
夏には綺麗な大きい花を咲かせることと思います。
是非、ひまわりの成長をクラーク農園まで見に来てくださいね!
綺麗に咲いたらキャンパスの玄関に飾る予定です。
ピアアシスタントの授業の様子です。話の上手な聞き方を学び、生徒同士で実践して学びを深めていきます。
今日は接続詞を使った構文をやりました。
毎回やっているイディオムの小テストや前回の仮定法の確認小テストも良くできていました。
3年生だけでなく、2年生も頑張って取り組んでいました。
問題に取り組む姿は真剣で、新学年にあがって意欲満々!
素晴らしかったです。
アート講座ではオリジナルフレームを作成しています。個性豊かな世界に一つだけのフレームです。
初心者、経験者、手の大きさ、指の長さ、様々な生徒に対応しています。個別に1人1人丁寧に教えますよ。
学校のギターを持ち帰って、家で曲を練習してきている生徒もいます。
楽しくギターを学ぼう。(学校でギターの貸し出しもできます)
4月15日は週1日コースのオリエンテーションを実施しました。久しぶりに登校する生徒も、転入して初めて登校する生徒も、昨日の1年生のようにペーパータワーに挑戦!生き生きと積極的に参加する姿がみられました。
その後はみんな真剣に…今後の学習の進め方や、進路の見つけ方など話を聞きながら、自分の学校生活について改めて向き合いました。
転入学生を募集しています。毎年多くの転入学生が留年することなく入学をしています。あなたも成功する高校生活のリスタートをクラーク国際できりませんか。ゆっくりと学校を選ぶためにも早めの個別相談をお勧めいたします。お気軽にお問合せください。入学試験の出願条件として、本人および保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。【申し込みフォーム】
https://www.clark.ed.jp/clark/contact/event1.php?campus=sanda
通信制単位制高校のシステムと三田キャンパスの高校生活について、わかりやすくご説明いたします。参加希望者は下記より事前に申し込みをしてください。
【申し込みフォーム】
https://www.clark.ed.jp/clark/contact/event1.php?campus=sanda
入試相談は設定日時以外でも受け付けています。また、学校見学も可能です。ご遠慮なくご相談ください。通信制単位制高校のシステムと三田キャンパスの高校生活について、わかりやすくご説明いたします。参加希望者は電話、FAXにて、事前に申し込みをしてください。
【申し込みフォーム】
https://www.clark.ed.jp/clark/contact/event1.php?campus=sanda
Tel079-553-1558
関東・甲信越地区
近畿地区