クラーク記念国際高等学校連携校 名古屋キャンパス
専修学校クラーク高等学院 名古屋校
21.10.20【授業】食後に眠くなる理由?!血糖値の体内コントロール
クラーク名古屋校では、ICTを積極的に活用し、コロナ禍でもオンラインでの授業を展開しています。
一年生が取り組んでいる生物基礎では、人の体のなぜ?を少しずつ紐解いています。
今回の内容は血糖値の調節です。血糖値とは、血しょう中の糖(グルコース)の濃度を表しています。例えば、ご飯を食べれば体に糖が取り込まれ、血糖値が上昇します。体はこの血糖値の上昇を感知して、血糖値さげなくては!と命令を出して血糖値を下げていきます。
生物基礎の中ではもう少し細かく見ていきますが、この”命令”を伝えている神経(副交感神経)のせいで眠くなっている・・・と考えられています。(実ははっきりとは理由が分かっておらず、いくつかある中の説の一つです。)
なのでご飯を食べた後の授業は眠くなる・・・のですが、よく噛んで食べてゆっくり食べればその眠気も減るはずなので、ゆっくり食べて午後もしっかり活動しましょう!
- 専修学校クラーク高等学院 名古屋校へのお問い合わせ