CLARK NEXT Akihabara
ゼミ・課外授業
2014年度 セーフティー教室の実施】~SNSが発信する情報における問題点を中心に~
秋葉原ITキャンパスでは「いじめ防止」に全力で取り組んでいます。
クラーク記念国際高等学校では「いじめ防止対策推進法」施行前から「未然防止・早期発見」に向けて、基本方針を定め最大限の努力をしています。
教職員が「学習心理支援カウンセラー」の資格を取得しているだけでなく、在校生・保護者の方々への定期的なアンケートなどを通して全教職員で「未然防止・早期発見」に向けて全力で取り組んでいます。
先日、所轄署の万世橋警察署とNTTドコモの協力により、「セーフティー教室」を実施しました。(1学年の生徒/保護者様を対象)
SNSにおける情報の拡散が間接的にいじめにつながること、個人情報の漏洩が潜んでいること等、現代における高校生が直面する、SNSの問題に関して、講義いただきました。
- CLARK NEXT Akihabaraへのお問い合わせ