2月から毎週金曜日に行っている、マーセッドカレッジとの連携授業が
北海道新聞に掲載されました。
アメリカの高校生とオンラインでつないで英会話を行う
カンバセーションパートナーという学習プログラムで、
総合進学・スポーツコースの1・2年生が取り組んでいます。
次年度も連携授業を継続して行う予定で、
英語力を高めグローバルな視点を持ってほしいと思います。
3月7日(日)深川キャンパス体育館にて卒業証書授与式が挙行されました。
午前深川キャンパス、午後旭川キャンパスの卒業式が行われ、卒業生たちは涙で別れを惜しんでいました。
三年間で培った学力と人間性を生かして、次のステージでも自分らしさを忘れずに、さらなる飛躍を遂げてほしいともいます。
道に迷った時や、辛い時は仲間の顔を思い出して乗り越えてほしいと思います。
また更に一回りも、二回りも成長した皆さんに再会できることを心待ちにしています。
3月5日(金)、総合進学・スポーツコースの生徒を対象に
マーセッドカレッジとの連携授業であるカンバセーションパートナーを
実施しました。
アメリカの高校生とオンラインで英会話を行う授業で、
今回で5回目となります。
生徒たちは最初の頃に比べスムーズに会話を行えるようになってきています。
今後もこの活動を継続し、英語力を高め、視野をひろげてほしいと思います。
クラーク国際高校では、来年度からe-Sportsを教育活動の一環として行っていきます。
そのための環境整備として、まずはゲーミングチェアとマイク付きヘッドホンが導入されました。
ゲーミングチェアはスポーツコース 硬式野球部の生徒にも手伝っていただきながら組み立てていきました。
近未来的な製品に、硬式野球部の生徒たちも感動です!
これからも、順次環境を整えながら来年度からの始動に備えていきます。
3月3日(水)、1・2年生のスポーツコースの生徒たちが
卒業式に向けて準備を行っています。
会場設営や祝辞の掲示などそれぞれが役割を責任もって
取り組んでくれていました。
卒業式は3月7日深川キャンパスで行います。
新型コロナウイルス感染症により在校生は参加することができませんが、
お世話になった先輩たちを想い最高の準備を進めていきます。
2月26日(金)、総合進学・スポーツコースの生徒を対象に
「Conversation Partner」というアメリカにあるマーセッドカレッジと連携し、
現地の高校生と英会話を行うプログラムに取り組んでいます。
自己紹介から趣味や特技など身近なところから会話を始めますが、
なかなかリアルな英語を聞き取ることは難しく、
ジェスチャーなどを用いてコミュニケーションをとっていました。
しかし、オンライン学習を重ねるごとに、語学力が上がっており、自分が伝えたいことを少しづつ伝える力がついてきました。
2月24日(水)、総合進学・スポーツコースの1年生も3・4時間目に、
毎週金曜委に実施しているマーセッドカレッジとの連携授業である
「Conversation partner」の準備をしました。
現地の高校生と直接会話をするミッションで、2月からスタートしています。
この日は、現地の高校生に聞いてみたいことをテーマに
それぞれが日本語でまずは質問を書き出し、
その後英文にしていくという作業を行いました。
そしてできた文章をペアでシミュレーションをしてみるという準備をしました。
現地の高校生との会話を通して多くのことに気づき学びを深めてほしいと思います。
旭川キャンパスにて学校説明会を標記の日程で実施いたします。
予約定員制となっておりますので、お早目のご予約をお勧めいたします。
ご不明な点などはお電話でお問い合わせください。
℡:0164-24-2492(深川キャンパス)
℡:0166-21-5001(旭川キャンパス)
会場:深川市納内町3丁目2番40号
クラーク記念国際高等学校 深川キャンパス
会場:旭川市3条通8丁目右6号 タカハタ商事ビル
クラーク記念国際高等学校 旭川キャンパス
入学試験の出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
個別相談会を標記の日程で実施いたします。
ご不明な点などはお電話でお問い合わせください。
℡:0164-24-2492(深川キャンパス)
℡:0166-21-5001(旭川キャンパス)
会場:深川市納内町3丁目2番40号
クラーク記念国際高等学校 深川キャンパス
会場:旭川市3条通8丁目右6号 タカハタ商事ビル
クラーク記念国際高等学校 旭川キャンパス
入学試験の出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
【2020年度 転入学試験】
入試までの手順:
①クラーク高校へ連絡
℡0164-24-2492(深川キャンパス)
℡0166-21-5001(旭川キャンパス)
②個別相談を実施します。
③転入学書類提出
④転入学試験日実施(深川キャンパス・旭川キャンパス)
⑤転入日以降、登校開始となります。