– 東京キャンパス –
未来と世界へ、つづく学びを
– 東京キャンパス –
未来と世界へ、つづく学びを
東京キャンパスに入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
東京キャンパスに
入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
東京キャンパスを知ろう!
東京キャンパスを
知ろう!
東京キャンパスの学びの特徴
東京キャンパスの
学びの特徴
3つの教育の柱
好きなことだから頑張れる。努力した達成感が「自信」につながる。クラーク国際東京キャンパスの教育が、あなたを専門性ある“ジェネラリスト”へと成長させる。輝く未来を掴もう。東京キャンパスで学ぶのは「夢の叶え方」。
POINT.1
超特化型コース教育
「楽しくなければ学校じゃない」は創立時からのクラーク国際のスピリッツ。好きは最強。興味関心を引き出し育てることで、学ぶ楽しみに出会います。自分の可能性が広がります。
POINT.2
コラボレーション型キャリア教育
他者と協働できる豊かな人間性と、新しい価値を生み出す創造力を育てます。
POINT.3
未来創造型グローバル教育
海外大学への進路指導も可能。世界とつながるシステムがあります。楽しく英語を学びながら、グローバル感覚を身につけます。
東京キャンパスの教育活動・学校行事
東京キャンパスの
教育活動・学校行事
入学式
進路ガイダンス
体育祭
パフォーマンスコース舞台公演
2年生北海道夏季体験学習
生徒会役員選挙
文化祭
1年生北海道冬季体験学習
卒業証書授与式
東京キャンパスの卒業生メッセージ
東京キャンパスの
卒業生メッセージ
挑戦できる環境のなかで学んだ
「まずはやってみる」ことの大切さ
埼玉県庁
(※被災地支援のため、現在は福島県庁に派遣)
遠藤 有矢さん
総合進学コース
東洋大学卒業 出身
3年間の学校生活では、苦手な理系の授業をあえて履修したり、委員会活動に参加したり、資格を取得してみたりと、少しでも興味が湧けばとにかく挑戦していました。「まずはやってみよう」と考えることは、今の基本姿勢の一部になっており、事務作業から災害対応まであらゆることを求められる現在の仕事にも生かされていると感じます。中学生のみなさんも、さまざまなことに触れることができる環境のなかで、たくさん挑戦をしてみてください。
在学中に出会った音楽の楽しさが
今の自分をつくっています
アムステルダム音楽院/翻訳家
福禄 篤志さん
インターナショナルコース
上智大学卒業 出身
7ヶ月間のオーストラリア留学で英語力を磨き、帰国後も勉強をつづけ資格等目標を達成しました。指定校推薦で上智大学英文学科に進学した後は、20世紀前半のアメリカ文学を専門分野に、英米文化を学びました。クラーク国際在学中、軽音楽部でギターにのめり込み、大学在学中にフリーランスの音楽家として活動を始め、現在は翻訳家として働きながらオランダ、アムステルダム音楽院でジャズを勉強しています。
ここでしか得られない
身体感覚が身につけられた
大阪東京藝術大学/武蔵野学芸専門学校非常勤講師
伊藤 明日奈さん
美術デザインコース
東京藝術大学在学中 出身
在学中は日々の課題に加えて、藝大サマーキャンプやグループ展などに取り組みました。作品づくりを通して新しい表現方法に出会ったり、自分の進む方向を模索することができました。また一般教科授業、特に生物で学んだことは、現在の作品制作や日常の価値観にもつながっています。
大学合格実績(2020年度)
早稲田大学、慶応義塾大学、青山学院大学、上智大学、ICU国際基督教大学、明治大学、立教大学、法政大学、中央大学、東京学芸大学、明治学院大学、東洋大学、駒澤大学、國學院大學、成城大学、桜美林大学、杏林大学、共立女子大学、立正大学、明星大学、帝京大学、拓殖大学、東京国際大学、城西国際大学、日本体育大学、高崎健康福祉大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学 など