一人ひとりの個性と向き合い、将来の目標を導く教育を実践!
所沢キャンパスは、クラーク国際の中でも小さな「少人数制」のキャンパスです。だからこそ、すべての教員は生徒一人ひとりとしっかり向き合うことができます。生徒は一人ひとり違います。当然、将来の進路も一人ひとり違います。所沢キャンパスでは、それぞれの個性にあった選択授業やコースを選択することでそれぞれの進路の目標を見つけ、それに向かって挑戦していく生徒を育てます。
多彩な選択授業で自分に合った時間割が作れる
中学校の基礎を学び直し、大学受験を目指す
全国区のクラーク国際だからできる、生徒一人ひとりに合った進路指導
様々な資格・検定にチャレンジ
一人ひとりが主役の学校行事
ピアアシスタントでコミュニケーション能力を高める
全日型スタイルの生徒
スマートスタディの生徒
信頼できる先生と仲間と共につくる安心の学校生活
生徒一人ひとりが充実した高校生活を送るために最も重要なのは「生徒が主役」であり、先生と生徒、そして生徒同士が互いに信頼しあえることと考えています。そのために日頃のコミュニケーションやアンケート調査などを通じて、生徒自身や生徒を見守る保護者の方々の声を聞き、生徒一人ひとりが「ここが自分の居場所」心から思える学校づくりに反映しています。
新入生の担任満足度 94.4%
保護者の担任教師満足度 90.9%
保護者の方々からも、教師と生徒の関わり方、保護者との連携について高い評価をいただきました。【2020年度 学校生活アンケート】
生徒・保護者の方々の学校生活に対する満足度や、クラーク国際への期待・要望を理解するために「学校生活アンケート」を毎年実施。その結果をもとに明確な改善策を講じ、満足度向上を図っています。また、「いじめに関するアンケート」も定期的に行い、早期発見・防止に努めています。
学校生活の核となるのが授業。クラーク国際では年に2回、全教員の全授業について、全ての生徒に10項目にわたる無記名のアンケート調査を実施し、授業の改善と工夫に努めています。「わかった」と思える授業、「できた」と言える授業の積み重ねにより、確かな学力を身につけ、未来を拓く手助けをします。
クラーク国際所沢キャンパスでは商工会議所と連携をとり、地域活性事業「とことこまちづくり実行委員会」主催のイベントに8年以上参加しています。学校の中の大人だけでなく所沢キャンパスの生徒たちは、地域の方々にも支えられております。また生徒達も「地域のために何ができるか」を生徒たちが自ら考えながら成長していきます。
生徒の悩みを生徒が受け、専門家の助言のもと、生徒同士で問題を解決する。それがクラーク国際ならではの「ピアアシスタント制度」です。自分たちの力で壁を乗り越えることで絆が深まり、心が大きく成長。こうした経験で自信をつけ、ボランティアや福祉のフィールドへと活動を広げる生徒も少なくありません。
通常授業では、教科によって習熟度で分けた授業を展開しています。さらに、選択科目は1年次から3年次まで週8時間あり、全部の組み合わせは625通り。必ず自分の「好き」や「得意」を見つけ、個性を伸ばすことができます。
クラーク国際には全国300大学以上、学部数で500以上の指定校推薦枠が毎年あります。多くの指定校の中から自分に合った進学先を選べるのもクラークの大きな魅力。さらに、国内外に系列大学や系列専門学校があり優先入学をすることができます。
ピアは「仲間」、アシスタントは「支援者」。生徒の悩みを生徒が聞いて、友達と一緒に解決しようという制度がピアアシスタント制度です。同じ立場の生徒同士だから、心のかよったアドバイスを行えるという効果をあげています。
運動系はバドミントン部、サッカー部、野球部、卓球部、文化系は軽音楽部、パソコン部、イラスト部などがあります。初心者でも気軽に参加できる部活ばかりで、仲間と共に楽しみながら積極的に活動しています。
クラーク国際では、全生徒にipadを5年前から導入。所沢キャンパスでは、自ら学ぶ習慣を身に付けるために、家庭学習内容も充実しています。全生徒が使用できるクラーク国際独自の「クラークWebキャンパス」を活用。また所沢キャンパスでは、独自にClassiという家庭と学校を結ぶアプリを利用して、生徒一人ひとりにあった問題が出題されるアダプティブラーニングを導入しております。
基礎学力オールチェックテストとは、英語・数学・国語の中学での学習内容の理解度をチェックするテストです。合格点に達しなかった単元は、放課後の基礎学力補講にて理解するまでフォローします。苦手な単元を理解することで、高校での授業も自信を持って臨めるようになります。
生徒に自信をつけさせるために資格・検定の取得に力をいれています。様々な資格検定試験が実施されており、興味ある資格検定にチャレンジしていくことができます。また、合格に向けての資格対策授業や放課後補講も充実しています。
「行事が変われば主役も変わる」所沢キャンパスでは生徒の“声”から始まる行事を行っています。新入生歓迎会や体育祭、文化祭、北海道体験学習など様々な行事がある他、キャンパスオリジナルの行事もたくさんあります。小規模キャンパスということもあり行事ごとに活躍する生徒が変わり、自信につながっていきます。また各行事の実行委員も企画や運営から多くのことを学び達成感をもつことができます。
【個別相談ご希望の方へ】
転・編入学をご検討されている方で、個別相談をご希望される方はお電話・ホームページでお申し込みください。随時実施しております。
※出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
TEL:04-2991-5515(所沢キャンパス)
フリーダイヤル:0120-833-350
【2022年6月1日付】
現在、2022年6月1日付の転入生を募集しております。ご希望の方は、個別相談・学校説明会にご参加いただければと思います。
※出願条件として、必ず本人及び保護者の方が個別相談を受けることが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
個別相談を受け付けております。ご希望の方は、下記までご連絡ください。
※来校時に見学者の方同士の接触を極力避けるため、ご希望の日時での受付ができないことがあります
関東・甲信越地区
近畿地区