【行事】修学旅行〜3日目〜
3年生が3泊4日で沖縄へ修学旅行に行ってきました。3日目は、沖縄の自然と歴史・文化にふれる充実した1日となりました。
午前中は「玉泉洞」で全長5,000メートルにも及ぶ壮大な鍾乳洞を見学。自然が創り出す神秘的な景観に、驚きと感動の声があがりました。隣接する「おきなわワールド」では、伝統工芸の体験学習を行い、生徒たちは楽しみながら沖縄の文化に触れました。
午後は、亜熱帯の森が広がる「ガンガラーの谷」でガイドツアーに参加し、生命の豊かさと自然の大切さを実感。最後は歴史的な名所「首里城」を訪れ、沖縄の歴史と文化の深さを学びました。
自然と文化が融合したこの日を通じて、生徒たちは多くの学びを得ることができました。


