【体育】スクーリング授業(対面授業)行いました。クラーク高校は、スクーリングを自分のキャンパスで行います。合宿に行く必要はありません!
こんにちは!7月に入りました!
例年は七夕ごろまでは梅雨のせいか雨が続き、織姫・彦星が会うのは大変だろうなと思いながら過ごしていました。しかし、今年は晴れの日が多く、梅雨明けもあと少しと言われているようです。夏休みまであと少し!どんな予定を立てていますか?
クラーク高校ではスクーリング授業とよんでいる、単位習得に必要な対面授業が開始しました。
昨日は1年生と3年生の一部クラスで体育の対面授業を行いました。1コマ目は座学で救急時の対応について、AEDの使い方などを学びました。

写真の通り、真剣に、自分のこととして授業を聞いていました!
また、実技の体育では体育館に移動してシッティングバレーを行いました。シッティングバレーとは、座って行うバレーボールです。パラスポーツでも知られている競技です。通常のバレーと比べて、コートが小さく、ネットが1m程度と低いという特徴があります。ただ、チームは6人制で交代、サーブ、レシーブ、スパイクなどバレーボールのルールと同じ部分もあります。

以下、実際に競技をした生徒の感想です!
・初めてやった競技だったけど楽しめた。
・体育の授業で知り合いがふえた!
・久しぶりに体を動かした!
これから暑くなる季節です。体調管理に気を付けて過ごしていきましょう!