【総合進学コース】 「総合実践」授業 ~ニュースポーツ「モルック」で運動不足解消!~
今回、1年生「特別活動」と2.3年生の「総合実践」は合同授業。運動不足を解消するためにフィンランド発祥のスポーツ「モルック」を実施しました!
近年、モルックはバラエティ番組やスポーツ特集で紹介される機会が増え、注目度が高まっています。さらに、日本モルック協会の調査によると、2022年の99万人→2023年の165万人→2024年の274万人と、年々競技人口が増加しています。そんなモルックの魅力は障がいの有無、性別や年代を問わず一緒に同じフィールドで楽しむことができることです!
生徒たちは笑顔で楽しんでおり、運動経験の有無に関わらず、スポーツに触れて達成感を味わってもらうことができました!生徒から「こんなに面白いと思わなかった」 「またやりたい」といった声が聞こえ、充実した時間を過ごせたと感じました。
今後も色々なスポーツを通じて、生涯にわたって運動やスポーツを親しむのに必要な素養と健康・安全に生きていくのに必要な身体能力、知識などを身につけていきます。

