【委員会】後期の活動もスタート!活発に活動しています~C-SMART東京 進路委員会・生物委員会~
10月に入り、学校のスケジュールも後期に突入しました。
キャンパスでは、オンライン授業に加え、スクーリングや対面での通常授業も動いており、生徒の活動も活発になっています。
学校生活のサポートを、生徒目線からサポートしてくれる委員会のメンバーも、
心新たに後期の活動に向けて取り組んでいます。
進路委員会では卒業生を招いての交流会を企画中。
どんな進路に進んだ先輩をお呼びするのか、いつ頃開催すれば生徒の進路活動に役立つかなど、生徒目線で考えています。
ほかにも、現役生の進路活動のためになる会誌「Spring」を制作中です!
生物委員会は、メンバーが増え、キャンパスに設置している水槽の掃除や生き物の世話をメンバーでコミュニケーションをとりながら行っています。
水槽のポンプに不具合があるときは、みんなで相談しながら状態を確認して解決しています。
他にも広報委員会や風紀委員会、学校行事に向けた実行委員会など、様々な活躍の場があります。ぜひご注目ください!