【CLARK SMART千葉】「SMART」×「宇宙の日」──全キャンパスがつながり、未来を探究する一日
CLARK SMART千葉では、クラーク記念国際高校の全キャンパスで実施された特別行事「宇宙の日」を実施しました。
この日は、全国の仲間と同時に学び、考え、発信する特別な一日。生徒たちは「宇宙」をテーマに、未来を見据えた探究活動に取り組みました。
午前中は、全国のキャンパスの成果発表会をYouTubeライブで視聴。
宇宙を題材にした多彩な研究発表が行われ、生徒たちは「自分たちの探究にも生かせそう」と刺激を受けながらメモを取り、真剣に見入っていました。

午後は、グループ探究学習を実施。
テーマは「宇宙を活用した世界食糧問題の解決策 ─ 持続可能な世界を創造せよ」。
班ごとに意見を出し合い、「宇宙技術で農業を効率化できないか」「地球資源を守るための視点は?」など、活発な議論が交わされました。

「宇宙」という壮大なテーマを通して、生徒たちは“自分たちが未来を創る側である”ことを実感。
CLARK SMART千葉では、今後もこうした全国連携型の探究学習を通して、生徒一人ひとりの視野を広げ、社会につながる学びを育んでいきます。
