メニュー

【授業紹介】CLARK SMART 名古屋 の日常

みなさんこんにちは。

5月からは報告課題、対面授業、オンライン授業、学年集会がはじまっています。春休み、ゴールデンウィークを終え、学習に向き合う生徒が多くキャンパスもにぎわっています。

そんな「CLARK SMART 名古屋」の日常をごらんください!

避難訓練(特別活動)

5月の学年集会では避難訓練をおこないました。

いざというとき、自分の身を守る技術を手に入れました。

自然災害は無関係ではありませんからね、対応策を一人一人が持つ。

生徒一人一人の命が何より大切ですからね!!!

ペットと命(対面授業)

もはや恒例行事となっています!!ワンちゃんがキャンパスを歩いている!!

とにかく、癒されますね!

対面授業のなかでも人気授業です。授業中ではないので、この写真はオフショットです。

次世代SDGsゼミ(対面授業)

多くの生徒が集まりました!!!

オリエンテーションを通し、これから本格的な学びに入ります。

正解のない「探究」の学び、人との交流や関わりが欲しいな、という場合、とりあえず参加をしてみましょう!

対面授業とは?
「ペットと命」「次世代SDGsゼミ」以外に、主要科目の学びや検定の学習など、多くのカリキュラムが準備されています。楽しい授業もりだくさん♪
スマートスタディⅠコース:週6コマ
スマートスタディⅡコース:週15コマ
スマートスタディⅢコース:無制限

\ CLARK SMART名古屋の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次