メニュー

【担任】担任の先生を選べる!スマートスタディⅡ・Ⅲの生徒は、面談をする先生を毎年選べます。

スマート名古屋では、担任の先生を選べる「パーソナルティーチャー制度」を採用しています。

藤森先生です。

パーソナルティーチャー制度とは?
・スマートスタディⅡ・Ⅲの生徒対象
・面談をする先生(担任)を選べる制度

この制度を採用する理由は、スマートスタディⅡ・Ⅲの生徒は、担任の先生とコーチング面談(定期面談)を行っているからです。

コーチング面談とは?
・スマートスタディⅡ・Ⅲ対象
・月2回(※長期休暇・スクーリング期間・試験期間をのぞく)
・1回30分
で、担任の先生と1対1で面談します。

新開先生です。

コーチング面談では、生徒ひとりひとりに合わせた内容を話しています。

内容は人それぞれ!勉強の相談や、受験校の選択、人間関係のお悩み相談、趣味の話など…。

1年間続けてく面談だからこそ、担任の先生との相性はとても重要ですよね。

ぜひ、自分に合った先生を選択してください。

三澤先生です。

※年度途中の転入学の場合、教員の担任数が定員となり、選択肢が少ない場合があります。
 進級した次の年からは全教員から選択できます!

\ CLARK SMART名古屋の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次