【大学合格速報】創価・椙山女学園・人間環境・日本福祉・同朋 総合型選抜で合格した生徒を報告します!
クラーク記念国際高等学校 CLARK SMART名古屋 3年生の進路をご報告いたします。

スマート名古屋では、昨年度の進路実績は大学進学率が58%と多くの生徒が大学進学を希望し、進学をしています。 (卒業生140名中)
総合型選抜で合格した生徒の速報をお伝えします!
創価大学 理工学部 グリーンテクノロジー学科 合格
大学では地球科学の勉強がしたい!と考えているこの生徒。
一般選抜の一発勝負で受験するのは心配…とのことで、総合型や学校推薦で受験できる大学を探しました。
担任の先生と、受験科目や入試日・出願書類について入念に相談。自分の武器をうまく使える入試形態を選び、無事合格を勝ち取ることができました!

椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科 合格
目指すは大学進学!と、コツコツ学習を続けてきた生徒です。
心理学部への進学を希望しており、2・3年次には、児童福祉施設にて、学習支援や行事補助のボランティアを行ってきました。
オープンキャンパスで自分に合った大学と出会い、志望校に定めました。
担任の先生と、志望理由書の添削や面接対策を行いました!
将来は、子ども一人ひとりの成長を見守り、支えられるカウンセラーを目指しています。進路実現に向け、進学先で心理学や支援のスキルを学んでいきます。

人間環境大学 心理学部 犯罪心理学科 合格
犯罪心理学科を有する上記大学と出会い、ここに絶対通いたい!!!と、強い希望を持っていた生徒です。
面接に苦手意識を持っていたので、かなりの回数面接練習を重ねました。練習の成果もあり、徐々に上達!仕上げに進路の先生にも面接練習を行ってもらい、自信をもって臨みました。
じつは、総合型選抜の一期で不合格になっています。どうしてもここに入りたい!と、あきらめずに二期で再受験。努力が実りました!

日本福祉大学 教育・心理学部 学校教育学科 合格
特別支援教育に関心があり、専門的な学びを期待し上記大学を選択しました。
担任の先生とは、出願書類の添削・面接練習と、二人三脚で入念に入試準備を行いました!
高校生活では広報委員にも力を入れ、まわりの生徒と協力する力も身に着けてきた生徒です。
無事合格!

同朋大学 社会福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 合格
社会福祉の勉強がしたい!と、3年生のはじめから大学選びをしてきました。
候補の大学を検討し、学生支援の手厚さ等をポイントに、上記大学を選択しました!
体調と相談しながらの学校生活でしたが、1年生からコツコツ学習を続けてきた生徒です。
英検は、1年生で3級、2年生で準2級、2級と取得してきました!
広報委員や入学式・卒業式の実行委員としても活躍し、「かなり体力もついてきた」と語ります。

大学受験はひとりひとり違います。入試の計画から志望理由書の作成・面接対策まで、生徒ひとりひとりに合わせてフォローしていきます。生徒の皆さんが、それぞれの希望が叶った進学ができるようサポートしていきます!