メニュー

【学習】1・3年生 合同行事「鎌倉歴史探訪」

本校では、1・3年生が合同で参加する行事を実施しました。各教員が企画した多彩なプログラムの中から、生徒が自ら選んで参加する形式で行われ、キャンパス内の清掃活動やジグソーパズル、海岸問題探究、ホラー映画鑑賞など、バラエティ豊かな内容が揃いました。その中から今回は「鎌倉歴史探訪」の様子をご紹介します。
当日は、まず後醍醐天皇の皇子を祀る鎌倉宮を訪れ、南北朝時代の歴史に思いを馳せました。続いて、かつて法華経を信仰する寺院が存在した法華寺跡や、北条氏滅亡の舞台となった東勝寺跡を巡り、鎌倉の激動の歴史を実感しました。さらに、比企一族の菩提寺である妙本寺では、鎌倉仏教や一族の物語に触れることができました。
生徒からは「こんな歴史があったのかと驚いた」「今まで知らなかった鎌倉の一面を知ることができた」「現地を訪れることで歴史をより身近に感じられた」といった感想が寄せられました。実際に足を運び、目で見て学ぶ体験は、生徒たちに新しい発見や気づきをもたらし、学びをより深く印象づける時間となったようです。 

\ 柏キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次