メニュー

【学校行事】「令和7年度 クラーク宇宙の日イベント」開催!

 11月10日、2023年の同日にクラーク高校が人工衛星「Clark sat-1(”AMBITIOUS”)」をケネディ宇宙センターから打ち上げたことを機会に始まった「クラーク宇宙の日」イベントを開催しました🚀⭐旭川キャンパスでもサン・アザレアのホールに多くの生徒が集まり実施しました。

 午前中は、クラーク高校の全国の4キャンパスで活動した宇宙米大豆研究の成果発表と表彰式、および京都大学の地球惑星科学の山敷教授の宇宙と放射線に関する基調講演を行っていただきました。どの内容も興味深く、旭川キャンパスの生徒も食い入るように参加していました。

 午後は、北海道情報大学の宇宙科学が専門の柿並教授に基調講演を行っていただきました。宇宙⭐と地球🌎をつなぐ音🎵についての先生の研究概要が語られ、研究の視野の壮大さに生徒は刺激を受けていました。生徒にとっては大学の講義の体験にもなり、大学進学の良い刺激にもなったようです。

\ 旭川キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次