南九州最大のお祭りである「おはら祭」参加!!
目次
おはら祭とは?
昭和24年から続く南九州最大の祭りです。
鹿児島を代表する民謡「おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」「渋谷音頭」にあわせて練り踊る「総踊り」を中心に、様々な催しが行われます。
さらに、踊り連ごとに色とりどりの衣装をまとった総踊りは圧巻!
また、おはら祭前日までライトアップした「花電車」が運行し、雰囲気を盛り上げます。
生徒たちの様子
当日は、6回のステージで元気いっぱいに踊り、会場を盛り上げました。
学年ごとに分かれてダンスを披露したり、手拍子で一体感をつくったりと、笑顔あふれる時間となりました。
観客の皆さまから温かい拍手をいただき、生徒たちにとって大きな達成感と喜びを感じる一日になりました。
当日の様子を動画でご覧ください!
関連する行事の記事はこちらから!
クラーク記念国際高等学校
11/3(月・祝) 南九州最大のお祭り『おはら祭』に参加します! | クラーク記念国際高等学校
鹿児島キャンパスでは毎年、11月3日に行われる『おはら祭』に総合進学コース全員で参加しています! 今年も第4部の「ダンスおはら21」に参加するため、山田和子ジャズダン…
クラーク記念国際高等学校
南九州最大級のお祭り「おはら祭」参加!!~たくさんのご声援ありがとうございました~ | クラーク記念国…
11月3日 今年も南九州最大のお祭り「おはら祭」に参加しました。《4部》ダンス「オハラ21」 に踊り連として、2か月間の練習の成果を披露しました。 秋晴れの下、笑…