【探究学習】授業紹介「キャリア探究基礎」
毎週水曜日に実施している「キャリア探究基礎」の授業では、探究学習の土台となる「問いを立てる力」に取り組んでいます。
この日の授業では、ゲーム型教材「QuestionX」で前回の学びをカードゲームで振り返ったあと、日常の疑問などから「問い」を作成しテーマとのつながりをグループで話し合いました。『〇〇に惹かれやすい人の特徴は?』という、どんなテーマでもマッチするような問いから、『世界三大〇〇とは!?』というユニークな問いまで、さまざまな問いが作られました。
授業後に行った生徒のリフレクションには、「問いを立てるのって思ったより難しい!」「楽しかった!」「前回よりコミュニケーション力が上がったと思う」などの声が寄せられ、楽しさと成長の両方が感じられたようです。
CLARK SMART横浜では、未来を生きるために必要な15のコンピテンシーを大切にしており、生徒たちが日々の学習の中で意識的に育んでいます。
この「キャリア探究基礎」の授業を通して育てているのは、「考える力」。
「どの学部に進むか」「どんな職業に就きたいか」だけではなく、「なぜそれを選びたいのか?」「自分は何を大切にしたいのか?」を考え、「問いを立てる」ことが、今後の探究活動や進路選択の大きなヒントになることを願っています。

