メニュー

【宇宙の日×価値を創造する力】 未来へ広がる探究の学び

15のコンピテンシーを詳しく知りたい方はこちらからご確認ください。

クラーク国際高校では、11月10日を「宇宙の日」と定めています。
この日は、2年前の2023年11月10日に、クラーク国際高校の有志生徒によって結成された宇宙探究部が、人工衛星「sat-1」を打ち上げた記念の日です。
今年の宇宙の日には、CLARK SMART横浜キャンパスで、探究学習の教育プログラムを提供する Pebble Inc. 様の協力のもと、宇宙に関わる特別探究学習を実施しました。
テーマは「未来人に向けたサービスを考えよう」。
生徒たちは、宇宙が身近になった2040年の暮らしを想像し、そこで生まれる新たなニーズを探りながら、未来社会に必要とされるサービスを創造しました。個人の発想にとどまらず、仲間と意見を共有し合いながらアイデアをブラッシュアップすることで、創造力と協働性を育みました。
宇宙がより身近になる未来に向けて、生きる力を育む貴重な時間となりました。 

\ CLARK SMART横浜の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次