メニュー

【授業】リフレクションってどんな授業?~クラーク独自の授業を紹介します~

目次

自分を見つめなおせる授業、リフレクション

クラーク高校では、日々の経験を振り返り、次の成長につなげるために「リフレクション(Reflection)」を大切にしています。
リフレクションとは、簡単に言うと「ふりかえること」。自分の考えや行動、感じたことを見つめ直すことで、より深い学びや気づきが得られます。

京都キャンパスでは、授業の中だけでなく、日常のさまざまな場面でリフレクションを行うことを習慣化しています!
探究活動の振り返り、行事後の感想、進路について考える時間など、リフレクションの機会は多岐にわたります。

生徒たちは、アプリやワークシートを使って自分の思いを言葉にしたり、仲間と共有したりすることで、より深い理解と気づきを得ています。

リフレクションで見つめなおす4つのポイント

リフレクションでは以下の4つの視点から自分自身を見つめ直します

  1. 意見:自分はどうしてこう考えるのか
  2. 経験:自分はどうしてこう考えるようになったのか
  3. 感情:自分はどうしてこう感じるのか
  4. 価値観:そこから見える自分の「こだわり」や「とらわれ」は?

これらの問いに対して、できるだけ具体的に書くことを意識して取り組みました。抽象的な言葉ではなく、自分の体験や出来事をもとに言葉にすることで、より深い理解と気づきが生まれます!

リフレクションの様子を写真で紹介📸

「自分を見つめなおす」ことに真剣に向き合っていました!
友達と相談しながらより具体化しています

この学校が気になる!という方は…

新入学をお考えの方(中学生)はぜひ、学校説明会・One Dayにご参加ください!

転編入学をお考えの方(高校生)はぜひ、個別相談会にご参加ください!

⇩クラーク京都 公式Instagramはこちら⇩

クラーク国際京都の学校の様子が一目でわかる公式Instagram があるのはご存じですか?行事や授業の様子が掲載されておりますので、ぜひチェックしてみてください

実際のInstagramの画面

\ 京都キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次