【授業】「お気に入り微生物カード」で広がる理科探究の世界——問いが生まれる学びの時間

目次
教科書から飛び出す“興味のタネ”——微生物の魅力に迫る探究授業
理科探究の授業では、教科書に登場する微生物の世界を出発点に、生徒たちが自らの興味関心を深める活動を行います。授業では、微生物の多様性や役割について学んだあと、それぞれが「気に入った微生物」を選び、オリジナルのカードを作成。カードには、写真(イラスト)、名前(自分で命名)、特徴などを記載し、個性あふれる作品が並びました!


問いが生まれる対話——カードを通して広がる学び
完成したカードはグループで共有され、互いに質問し合う時間を設けました。「どうしてこの名前にしたの?」「この微生物はどんな環境にいるの?」など、活発なやりとりが行われ、教室は盛り上がりを見せました。質問を受けて新たな疑問が生まれ、それをもとに「問い」を立てることで、探究はさらに深まっていきます!
生徒たちのカードには、それぞれの「気になったこと」や「学んだこと」がユニークな形で表現されており、教室には微生物への好奇心と探究心があふれていました。


この学校が気になる!という方は…
新入学をお考えの方(中学生)はぜひ、学校説明会・One Dayにご参加ください!
ご予約はコチラから!


【中学生対象 学校説明会】11月8日(土)、11月29日(土)、12月20日(土) ご予約受付中🌟 | クラーク記念国際高…
[中学生対象]学校説明・学校見学・個別相談会など実施いたします!
ご予約はコチラから!


【中学3年生限定 オープンキャンパス】11月8日(土)・12月6日(土)ご予約受付中です! | クラーク記念国際高…
[中学3年生対象]学校説明会・授業体験・個別面談等を行います!予約はコチラ!
転編入学をお考えの方(高校生)はぜひ、個別相談会にご参加ください!
ご予約はコチラから!


【中学3年生・高校生対象】平日個別相談会&授業見学会 予約受付中🌟 | クラーク記念国際高等学校
[新入・転入希望者対象]コースや教育のご説明、入試のご案内やご家庭の状況に併せてご提案いたします。
⇩クラーク京都 公式Instagramはこちら⇩
クラーク国際京都の学校の様子が一目でわかる公式Instagram があるのはご存じですか?行事や授業の様子が掲載されておりますので、ぜひチェックしてみてください
