メニュー

総合進学コースインターナショナル専攻

さいたまキャンパス

– インターナショナル専攻 –

ネイティブによる
オールイングリッシュの授業

さいたまキャンパス

– インターナショナル専攻 –

ネイティブによる
オールイングリッシュの授業

インターナショナル
専攻について

「読む・書く・聞く・話す」の英語4技能をバランスよく学習し、一生の武器となる英語力の育成を目指します。習熟度別の授業をすべてネイティブによるオールイングリッシュ。また、3週間の短期から最長で27ヶ月の長期まで休学せずに留学にも参加できます。

めざす進路

語学系大学/国際系大学/海外大学

POINT.1

ネイティブ教員によるオールイングリッシュの授業

ネイティブ教員によるオールイングリッシュの授業が中心となって行っています。授業内で、多く英語を使う機会があるのでスピーキング力とリスニング力が伸ばせます。

POINT.2

資格検定対策授業の充実

日々の授業内でTOEIC、英検の対策授業を行っています。生徒はTOEICであれば200~300点スコアを伸ばしており、英検では準1級に合格する生徒もいます。定期的にTOEICや英検を受験することで自分の伸びを実感し、自信につなげていきます。

POINT.3

3つの習熟度クラス

インターナショナル専攻では3つの習熟度クラスがあります。英語が苦手な生徒に対しては日本人教員が基礎から、英語が得意な生徒へ対しては得意を伸ばしていけるような、ネイティブ教員によるレベルの高いアクティブな授業が行われています。

Challenge!

TOEIC受験、英語でのスピーチコンテストへの出場

インターナショナル専攻では年3回のTOEICの受験を必須としています。日々の対策授業で身につけた語彙力やテストのコツ、時間配分を活かし、実力の確認をしています。

Student Voice

英語の4技能をフルで活用し、
英語で学ぶ専攻

インターナショナル専攻/3年 長瀬 音和
群馬大学教育学部付属中学校 出身
インターナショナル専攻 時間割

その専攻を
選んだ理由は?

The reason why I chose International course is that I think I can improve my English skills that I’ve been learning since when I was a little boy.
僕がインターナショナル専攻を選んだ理由は、小さい頃から学んだ英語をもっと伸ばそうと思ったからです。

オススメの
専攻授業は?

My best class is Reading/ICT.We use technology to expand our vocabulary. I also recommend it because through English games, you can learn your own English and speaking skills.
僕がインターナショナル専攻で、オススメする授業は、木曜日のReading/ICTの授業です。この授業では、テクノロジーを使い、英語を楽しく学ぶことが出来ます。また、英語のゲームを通し、自分の英語力、スピーキング力が身につくのでオススメです。

今年度の
目標は?

My goal this year is to pass the EIKEN Pre1. Last time it was so close to passing so, I gonna study hard to pass the test.
今年度の目標は、英検準1級の合格です。前回のテストで、あと少しのところで落ちてしまったので、次は、前もって勉強をし、挑みたいと思います!