【同好会紹介/ゲーム同好会】ボードゲームから広がるつながりと挑戦

中には、最初は見学のみだった生徒が、いつの間にか会員となり、他の生徒にルールを丁寧に教えるようになったケースもありました。
学年の垣根を越えて自然と会話が生まれるこの空間には、ゲームを通じた“人と人とのつながり”の力を感じます。

ゲームは単なる勝ち負けにとどまらず、「読み取る力」「伝える力」「柔軟な思考力」など、多くの学びが詰まっています。
この時間を通して、生徒一人ひとりが安心して関わり、自信を持ち、そこからさまざまな挑戦につなげていってほしいと願っています。

7月・8月の活動では、
①「ゲームで交流を深めて楽しむこと」
②「報告課題への取り組みや、自身の興味関心を広げる学び」
という2つのテーマを掲げて活動していきます。
今後の活動報告も、ぜひご期待ください。