メニュー

【コース紹介】コーチング担任紹介 第三弾!~小さな一歩から、確かな前進へ~

SMARTさいたまキャンパスのスマートスタディコースは、自分のペースに合わせてオリジナル時間割を組めるのが大きな特徴です。

一方で、登校スタイルや時間の使い方に悩んだり、「困ったときに誰に相談したらいいの?」と不安に思うこともあるかもしれません。

そこで支えになるのが、一人ひとりに寄り添う「コーチング担任」の存在です。今回はその担任の先生をご紹介する、コーチング担任紹介シリーズ第3弾


◆ 石崎 美穂 先生(担当教科:国語)

趣味: アイドルが好きで、ME:IのMOMONAが最推しです!

コーチング面談で「課題がなかなか進まない」という相談があったら?

まずは本人の中での「進んでいる状態」「現状」「進まない理由」を一緒に整理して確認します。自分では進んでいないと思っていても、実はあと少しで終わり…なんてことも。
一緒にスケジュールを立ててみると「意外といけるかも」と思えることも多いです。

ポイント:3つを明確にした上で、まずは「すぐできる、小さな行動目標」を一緒に考えます。
一人で悩まず、まずは話してくれることが第一歩です!


◆ 今西 海斗 先生(担当教科:社会)

趣味: スポーツ観戦と喫茶店巡り

Q:「どの授業を選んだらよいか分からない」と相談されたら?

まずは、「今どんなことがしたい?」「将来どうなりたい?」という気持ちを丁寧に聞きます。そのうえで、生徒の考えを整理しながら、授業選択のヒントになるようなアドバイスをしています。

エピソード:趣味のサッカーやギターの話から会話が広がり、
登校が難しかった生徒が前向きになったこともあります。
ぜひ気負わずに、いろいろな話を聞かせてくださいね!


スマートスタディコースでは「自分のペースで学ぶ」ことが大切。
でもそれは「ひとりで頑張る」ということではありません。

頼れる担任とともに、小さな目標を積み重ねて、自分らしい一歩を歩んでいきましょう!

今後もコーチング担任紹介を続けていきます。どうぞお楽しみに!

SMARTさいたまの先生紹介はコチラから!

\ CLARK SMARTさいたまの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次