メニュー

【CSさいたま(大宮)/サウンドクリエイト】「メロディーを考えよう!」創作を通して音楽の可能性を広げました!

今回のサウンドクリエイトの授業では、「メロディーを考えよう!」をテーマに取り組みました。先生が準備した伴奏をもとに、それぞれが自由にメロディーを作り出し、表現していきます。

同じ伴奏でも、生徒によってリズムや音の動きが異なり、一人ひとりの個性が光るメロディーが完成しました。活動の後半では、完成したメロディーに歌詞をつける作業にも挑戦。言葉のリズムや意味を考えながら、自分の世界観を音にのせて表現する姿が印象的でした。

自分の奏でたい音楽を表現することができます!

生徒の声

「伴奏に合わせて考えるのが難しかったけれど楽しかった!」
「自分の作ったメロディーに歌詞をのせると一気に曲らしくなった」など、
創作の楽しさと達成感を感じた声が多く聞かれました。

学校で貸し出しをしているパソコンを用いて作成を行っています!

自分の感性を頼りに新しいメロディーを生み出すことで、音楽への理解と表現力が一段と深まりました。

生徒たちは、自分の中にある“音楽の可能性”を感じながら、音でつながる創作の楽しさを味わいました。

普段の生徒の様子を見ることができます!

\ CLARK SMARTさいたまの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次