総合型選抜対策講座
総合型選抜対策講座の第2回では、桜美林大学から講師の先生をお招きし、「志望理由書」や「自己表現の文章」に焦点を当てた“書き方講座”を実施しました。
講座では、文章を書くために欠かせない視点や準備について、丁寧かつわかりやすくご説明いただきました。どんな情報を整理し、どこに視点を置くべきかなど、受験生のみならず大人にも参考になる内容で、参加者たちは真剣に耳を傾けていました。
具体的な内容については講座の価値を守るためここでは伏せますが、「自分の考えを言葉にすることで、理解が深まり、力になる」そんなことを改めて感じられる時間でした。
この講座で得た学びを、志望理由書作成はもちろん、日々の考える力として活かしてほしいです。全員で合格を勝ち取りましょう。


