【授業】「体育Ⅱ」の授業にて“ビジョントレーニング”を実施!~ペアになりタイムを競い合いました~
今回は、ペアを作り「跳躍性眼球運動(ちょうやくせいがんきゅううんどう)トレーニング」に挑戦!!!「数字探し」や「ナンバータッチ」と言われるものです。はじめは初級に挑戦をしていきますが、1回目は特に何も指示を出さずに数字を追っていきタイムをはかります。2回目以降は、ペアでどんな工夫があればタイムアップにつなげられるか話をして挑みます。

ほぼ全ペア、タイムに変化がありスピードが上がりました。2回目、3回目と中級、上級とレベルが上がっているにも関わらずタイムも変化して驚きです!
目で追いながら頭も使いながら、トレーニングに取り組み変化を確認することができました。個人で行うトレーニングに比べて、2人組や3人組などグループになることでより頭で考えることができ、コミュニケーションもとれ、トレーニングの効果を感じやすくなることがよく分かる授業となりました。

ケータイやPC、タブレットがメインとなる時代にこのようなトレーニングを取り入れていけるといいですね!