【日本百名山リレー登山プロジェクト】①南アルプス赤石岳・悪沢岳へ挑戦!まずは安全管理
クラーク記念国際高等学校は、創立30周年記念事業の一環として「日本百名山リレー登山プロジェクト」を開始し、生徒がリレー形式で全国の百名山に挑戦しています。
このプロジェクトは、登山を通じて自然や環境への知識・意識を高め、生徒の一体感醸成、そして自然の素晴らしさを体験することを目的としています。
南アルプス登山の玄関口・畑薙第一ダムから椹島までの林道区間は、落石や急カーブが多く、専用バスでの移動時もヘルメット着用を徹底。生徒は安全を意識しながら、登山への心構えを整えていました。「安全は登山の第一歩」という考えのもと、移動の一瞬にも敬意を払う姿勢が印象的です。
100名山登山リレーは、自然と語らいを通じて生徒の成長を促す学びの場。安全管理もまた、登頂への大切な一歩です。