【社会貢献活動】『deleteC』の活動の様子をお届け!〜deleteCユース主催クイズ大会〜
クラーク国際では、生徒主体で「がんをなくす社会を目指す」活動、 deleteC(デリートシー) に取り組んでいます。
日々の生活や学校活動の中で、「C(=Cancer:がん)を消す」という想いを広げる活動です。
その一環として、クイズ大会を開催しました。全国のクラーク生がオンラインで参加し、近隣のキャンパスの生徒は東京キャンパスに集まり、交流を深めながら個人戦・団体戦に分かれて熱戦を繰り広げました。
参加者には、参加賞や賞品も用意され、会場は大盛り上がり!芸人のワッキーさんもこのプロジェクトに賛同していただけており、クイズの中にはワッキーさんについての問題も出題され、クイズ大会も盛り上がりました。
さらに、司会や得点集計などの運営もすべて生徒が担当しました。主体的に取り組み、楽しんでいる姿がとても印象的でした。
今回、クラークスマート東京からは初めて参加する生徒ばかりでしたが、緊張もしつつ、楽しむ様子が見られました。終わった後も「参加してよかった」「楽しかった」と話していました。
今回のイベントをきっかけに、この活動がさらに広がっていくことを期待しています。