【進路】カナダ・カルガリー大学の理学部に進学する卒業生から学ぶ夢・挑戦・達成🦖
クラーク記念国際高等学校では、言語スキルの向上だけではなく、幅広い知識や考える力、国際理解力を養っています。進路は日本国内にとどまらず、海外大学進学を実現する先輩も少なくありません。
東京キャンパス インターナショナルコースの生徒が、卒業生の伊藤 凛紀さんと交流しました。伊藤さんは以前文部科学省主催の「トビタテ!留学JAPAN」に合格し、カナダに留学しました。これから入学するカルガリー大学では理学部のBiological Sciences(生物科学)で、大好きなPaleontology(古生物学)などの探究を深めます。今回はカナダ出身のAdam先生が当日の様子をお伝えします。
A special guest visit from a dinosaur enthusiast
Our students had a special guest visit from a dinosaur enthusiast and Clark graduate Rinki aka Dinosaur boy. In our level 3 PBL (Project-Based Learning) class we are now focused on social media broadcasting; making podcasts like those seen on YouTube.

恐竜好きのクラーク卒業生、「恐竜くん」ことリンキが特別ゲストとして来校しました。レベル3のPBL(プロジェクト型学習)のクラスでは今、ソーシャルメディアでの発信、つまりYouTubeで見られるようなポッドキャスト作りに力を入れています。
Perfect timing



He graduated from Clark Nagoya this year, and will be attending University in Canada to major in Paleontology / the study, research, and science of dinosaurs.
彼は今年、クラークの連携校名古屋キャンパス (専修学校クラーク高等学院 名古屋校)を卒業し、これからカナダのカルガリー大学で古生物学(恐竜の研究、調査、科学)を専攻します。
Why Canada?

Canada has a rich fossil record, diverse geological formations, and a strong research infrastructure. Ideal for dinosaur fossil excavation as it is home to world-renowned sites like the Burgess Shale and the Alberta Badlands making it the place to go for Dinosaur enthusiast.
なぜカナダ? カナダには豊富な化石の記録、多様な地層、そして強力な研究インフラがあります。バージェス頁岩(けつがん)やアルバータ・バッドランズといった世界的に有名な場所があります。恐竜化石発掘に理想的で、恐竜マニアにはたまらない場所です。
Strong English skill as an enabler to pursue dreams

Rinki was awarded two scholarships and won at the national Clark Awards presentation contest. His strong English skills enable him to pursue his dreams. He said that after graduating he feels he is losing his English skills. He will soon move to Canada, and there he will be able to restrengthen his English fluency.
リンキは2つの奨学金を獲得し、CLARK AWARDS 探究部門 視聴者賞でも第1位を獲得しました。英語が得意な彼は、世界に羽ばたき自分の夢を追求することができます。卒業後、英語力を失いつつあると感じているそうです。彼は間もなくカナダに移住し、そこで流暢な英語を再強化することができるでしょう。
Inspiring graduate, intriguing questions
彼が私たちのクラスに参加してくれたのは特別なことでした。生徒たちはワクワクして、興味を持ち、興味津々の質問をたくさんしました。私たちは彼の健闘を祈るとともに、将来恐竜の探究を続ける姿を見るのを楽しみにしています🦖
