3月18日に予定されていた第94回選抜高等学校野球大会(阪神甲子園球場)の開会式および1回戦3試合は、雨天順延となりました。
日程は変更となりましたが、来れる生徒たちだけでもと呼びかけ応援に行きました。
残念ながら2−3の延長10回サヨナラで九州国際大学付属高校(福岡)に敗れましたが、
ドキドキハラハラの試合に興奮しました。
第94回選抜高校野球大会が開幕します。
残念ながら本日は雨のため明日に順延となりましたが、
明日に気持ちを切り変えて応援したいと思います。
試合は第3試合。
相手は明治神宮大会で敗戦を喫した九州国際大学付属高校(福岡)です。
リベンジに向け頑張ってほしいと思います!
3月25日(金)に一般入試C日程を行います。
入学試験の条件として、本人および保護者の方が「個別相談」を受けることが必要となります。
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
電話:0797-22-6600
■出願期間 :3月24日(木)まで
■試験日 :3月25日(金)
■発表 :3月28日(月) 郵送にて
クラーク芦屋では続々と嬉しい知らせが届いています。
今日、紹介するのは昨年度の卒業生 樋口さんです。
東京薬科大学薬学部医療薬物薬学科に合格しました。
コロナ禍の中、通っている予備校も休講になってしまったようで、例年通りの授業数が受けられなかったようです。
そんななか、樋口さんは自宅で勉強を続けていました。
現状を嘆くのではなく、今できることを自分で考え実行してきました。
夢・挑戦・達成のその先、また新たなステージで活躍していってほしいと思います。
合格おめでとう!
クラーク芦屋の3年生たちは続々と進路が決定しています。
単位制3年生の徳田さんが近畿大学法学部法律学科に合格しました!
徳田さんは将来、公務員になることを目指して勉強を続けていました。
徳田さんのコメントです。
高校に入学したころは英語が苦手で、まずは英検4級から勉強を始めました。
そして、一年生の終わりには、英検準2級をとることができました。
時には、気持ちが向かないこともありましたが、そんなときは休んで、やりたいという気持ちになったときに頑張りました。
苦手なことも努力し着実に力をつけてきたことは大きな自信になります。
充実した大学生活を送ってほしいと思います。
合格おめでとう!
2021年度 単位制芦屋の大学合格実績を報告します。
※抜粋
大阪大学、兵庫教育大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、関西国際大学、神戸学院大学
武庫川女子大学、大阪経済大学、大阪電気通信大学、大阪学院大学、東京薬科大学、東京農業大学 他
順調に大学合格を決めています。最後まで諦めずに頑張れ、3年生!
三者面談を行っています。
三者面談では今年度頑張れたことや良かったことのふりかえりとともに、
次年度どうしていきたいのかの話をしています。
「もっとこうすればよかった」という反省も出てきますが、
みなさんが頑張ってこれたこと・できたことにも目を向けてもらいたいと思っています。
また、進路についても”まだ先”ではなく、少しずつ考え始めていってほしいと思います。
保護者の方とも協力しながら、みなさんの夢や挑戦を応援していきたいと思います。
【中学3年生対象】
今年度の説明会を随時お知らせします。詳細が決まり次第掲載していきますので、ご確認ください。
■予約制
■お申し込みは芦屋校(0797-22-6600)にお電話いただくか下記フォームよりお申し込みください。
■ご予約いただきましたら芦屋校から数日中に折り返しご連絡します。
■入学試験の出願条件として、本人及び保護者の方が個別相談会へ参加することが必要になります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
■転入学をお考えの方
ご検討の方は個別相談のご予約をお願いします。なお、出願条件として本人及び保護者の方がご来校の上、個別相談を受けることが必要になります。
平日 9:00~17:00
※学校行事の都合上、実施できない場合もあります。
申込方法①②③いずれかでお申し込みください。
①申込みフォームから
②0120-833-350にお電話
③0797-22-6600(芦屋キャンパス)にお電話
受付時間 午前9時~午後5時
・申込フォームからご予約いただきましたら芦屋キャンパスから数日中に折り返しご連絡します。
・受付時間 午前9時~午後5時
●入学試験の条件として、本人および保護者の方が「個別相談」を受けることが必要となります。
問い合わせ先:0797-22-6600
受付時間 午前9時~午後5時
関東・甲信越地区
近畿地区