メニュー

【インターナショナルコース紹介】英語の4技能をバランスよく取り入れたカリキュラムで英語力向上!

インターナショナルコースでは、曜日ごとに英語学習アプリなどICTを活用した学習やリーディング、ライティング、リスニングに特化した授業、英語圏の文化を学ぶ異文化理解、また、スピーキングを含む英検やTOEICなどの資格検定の対策授業を行っており、英語の「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を一週間でバランスよく取り入れています。

午前の授業では、文法中心の授業が行われるのに対し、午後のインターナショナルコースの授業では英語でのコミュニケーションにより重点を置いています。英語が得意な生徒はネイティブ教員と授業中の会話すべてを英語で取り組むことで英語力を伸ばし、より実用的な「生きた英語」を学ぶことができる点がインターナショナルコースの特徴です。

どの授業においても生徒同士の活動が多くなるよう、ペア、グループワークなどのアクティブ・ラーニングを多く取り入れ、インプットのみならずアウトプットする機会も多く取り入れた授業を行っています。

\ さいたまキャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次