メニュー

【1学年】Q探スタートアップ!

クラーク国際で育成する15のキーコンピテンシーはこちらから

クラーク国際全体でも探究学習は大きなテーマですが、横浜キャンパスでは独自に個人探究にじっくり楽しみながら取り組むべく「Q探」という年2回の探究イベントを実施しています!今回がはじめての1年生は全員、個人探究に本格的に入る前に、スタートアップのプログラムとして問い・観察・議論の3つの”道場”で力を培います。
初日の今日は、まず全体でQ探全体の説明を受け、昨年度のQ探の先輩の問いやパワーポイントを見てみたり、過去のCLARK AWARDS(クラーク国際探究プレゼンテーションの全国大会)の様子を映像で見たあと、さっそく探究の核心ともいえる『問い』についてワクワク学びを深めていきました。
問いへの姿勢を学んだり、6W2Hという問いの切口を知ったり、”自動販売機”について、総理大臣、高校生、あたたかい/寒い地域に住む人…などいろいろな立場から問いを考えてみたり…グループワークや発表も織り交ぜながる中で、多彩な問いが生まれていました。「そもそも○○は…?」という問い立てに臨むフェーズでは、「そもそも大人って何?」「そもそも自分って?」「愛って?」「遊びって?」など哲学的ともいえる問いにグループで対話を重ね、共有する中では他の班の対話の内容に「なるほどー!」と歓声が上がったりもしていました。
5日間のプログラムではさらに探究のベースとなるスキルを磨いていきます。ぜひ一緒に学びあい、おもしろがり、豊かな時間の中でたくさんの気づきと学びを得ていきましょう! 

議論が果てしなく!
意見が交わされる✨

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次