メニュー

【授業紹介⑤】普段の授業のご紹介!数学Ⅱ

目次

【授業紹介⑤】普段の授業のご紹介!数学Ⅱ

CLARK NEXT Tokyoの数学の授業では、ただ教員が前に立って説明するだけではなく、生徒同士が教え合い、学び合う授業も取り入れています。


🔄「教える」ことで深まる理解

説明する側の生徒は、クラスメイトに分かりやすく伝えるために、言葉を選び、図を使いながら丁寧に解説します。

その過程で、自分自身の理解もさらに深まっていきます。


👂「聞く」ことで見えてくるヒント

一方、説明を聞く側の生徒は、教員とは違う言葉や視点からの説明を受けることで、徐々に理解を深めていきます。

「わかったかも!」という瞬間が、クラスの中にいくつも生まれていました。


📣 クラス全体で発表タイム!

この日の授業では、ペアやグループで学んだ内容を、最後にクラス全体の前で発表しました。

発表することで、考えを整理し直すと同時に、全員の理解の定着につながります。


数学は特に理解度に差が出やすい科目ですが、互いに支え合い、高め合うことで、誰もが成長できる授業を目指しています。

今回の授業は、まさにその実践となる取り組みでした!

\ CLARK NEXT TOKYOの最新情報 /

  • URLをコピーしました!

© CLARK Next High School, All Rights Reserved.

目次