メニュー

【総合進学】服がつなぐ、未来への想い~ファーストリテイリング特別授業~

クラーク国際で育成する15のキーコンピテンシーはこちらから

総合進学コースの国際ゼミでは、探究学習の一環として、今年度も「服のチカラプロジェクト」に取り組んでいます。
先日、そのプロジェクトをさらに深めるため、ファーストリテイリングの方をお招きし、特別授業を実施しました。
講師の方からは、「服はただのモノではなく、人の命や希望を守る力を持っている」というお話があり、難民キャンプでの具体的な支援事例や、現地での子どもたちの声も紹介されました。生徒たちは、普段自分たちが当たり前に持っている「服」という存在が、世界では生きる手段や尊厳を守る大切なものになるという話に、真剣な表情で耳を傾けていました。
授業後の振り返りでは、
「服を集める活動の先に、助かる人がいることが分かった」
「自分が集めた服が誰かの未来を作ると思うと責任を感じる」
など、生徒たちからは多くの気づきが寄せられました。
この授業を通じて、国際ゼミの生徒たちは「誰かのために行動する」という探究の本質を改めて感じた様子。これから本格化する服の回収活動に向けて、生徒たちのモチベーションも一層高まっています。
「服のチカラ」を未来へつなげる生徒たちの取り組みに、どうぞご注目ください!

夏休み明けの活動が楽しみですね🔥

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次