メニュー

【教科探究】社会×国語 ~フィクションで世界は変わる?~ 

クラーク国際で育成する15のキーコンピテンシーはこちらから

クラーク国際横浜キャンパスでは、先日、異なる教科の教員同士によるコラボ探究授業が行われました。本日はその中の一つ、社会×国語の授業「フィクションで世界は変わる?」をご紹介します。
伊坂幸太郎の『魔王』という作品を通じて、民主主義、独裁、集団心理といったテーマを扱った今回の授業。作中の政治家やその支持者・批判者の言動の中から、違和感を覚えた箇所、疑問に思った箇所を基に問いを見つけ出し、個人やグループで深めていきました。現実社会でも問題となる難しいテーマですが、フィクションである本作品を通じて考えていくことで、手がかりやきっかけを掴めた生徒がたくさんいました。「一人で読むよりみんなで読んで考えた方がおもしろい」「今まで自分が疑問に思っていたことが言語化できた」などといった声も。
今回の授業は、特定の政治思想について学ぶというものではなく、あくまでもフィクションを通じて社会について「考える」ことが目的でした。この授業が、自分の生きる世界についてより真剣に考えるきっかけとなっていれば幸いです。

物語がいつも僕らを感化してくれています✨

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次