メニュー

キャリア教育プロジェクト「18歳の時に知っておきたかったこと」

拓殖大学の教授と大学生が、所沢キャンパスの1年生に講義とワークショップを通してキャリアの視野を広げる支援をしてくれました。
講義では「レジリエンス」をテーマにお話していただきました。人生曲線の導入から、ストレスや困難な出来事に直面しても、精神的な健康を保ち、上手く立ち直ることができる能力が必要なことを教えていただきました。
1つ目のワークショップでは、「私の強み発見」ということで、「好奇心」「創造性」「誠実さ」などの24の強みのリストから、自分の強みやグループのメンバーの強みを伝え合いました。
年齢の近い大学生がグループに入ることで、生徒たちも緊張することなく、活発な意見交流ができたようです。
2つ目のワークショップでは、「キャリアワークショップ」ということで、「自分らしい生き方とは」「学生時代にやっておきたかったこと」「仕事のやりがいとは」など、今後、生徒がキャリア形成をするのにあたり、知りたいことを大学生がまとめてくれました。
生徒から聞き取ったテーマを大学生が社会人にインタビューをし、その回答を高校生に聞かせてくれるそうです。
次回、どんな話が聞けるのかまた楽しみになる授業でした。

\ 所沢キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次