【2学年】東北体験学習!始まりの1歩。
横浜キャンパスの2学年は、2泊3日の東北体験学習へと出発しました。朝の新幹線で東京を出発し、到着したのは岩手県・盛岡。緑豊かな自然に囲まれた空気の中、生徒たちは最初の目的地「小岩井農場まきば園」でBBQを楽しみました。これまで親睦を深めてきた友達と一緒に屋外で食べる時間は、ただの食事にとどまらず、普段とは違う会話が生まれる貴重なひとときとなりました。
午後は世界遺産・平泉へ移動し、中尊寺金色堂などを見学。黄金に輝く建築物の迫力や、奥州藤原氏の栄華が残る歴史の深さに、生徒たちは目を輝かせながら見入っていました。教室で学ぶ歴史とは違い、“その場に立つことで初めてわかること”の大きさを実感する時間となりました。
明日からは、東日本大震災の被災地を実際に訪れ、復興の軌跡を学ぶプログラムが始まります。現地の方々の声に耳を傾け、何を感じ、何を持ち帰るのか。一人ひとりの問いと向き合う旅は、いよいよ本格化します。
初日から充実の学びと発見にあふれた東北体験学習。この旅が、生徒たちにとって忘れられない“体験”となる予感に満ちたスタートとなりました。