【探究活動】首都圏合同、アントレプレナーシップ探究に参加!
2025年8月25日
「アントレプレナーシップ」が東京キャンパスにて行われました!
立川キャンパスの3名の生徒たちがアントレプレナーシップ探究 1day Campに参加しました!
アントレプレナーシップ教育とは、起業家精神(アントレプレナーシップ)をテーマに
主体的に社会や未来に関わる当事者意識を持ち、新たな価値を作り出していく教育です。
当日のお題は「模擬会社づくり」!
初めて会う他キャンパスの生徒と財務・デザイン・生産・マーケティング・営業といった役割分担をし、仕事をスタートさせました。
資金調達のために投資家や銀行員役の教員にプレゼンを行い、
販売する商品であるポストカードの材料を購入して作成することはもちろん、
会社のロゴやCM作りなど担当した役割の仕事を行っていきました。
また、競合する他社(他グループ)がいるため自社の商品を購入してもらうために
オリジナリティを発揮したり、値段を下げたりとグループで相談しながら
ポストカード作りを行いました。
1日を通して生徒たちは最初は緊張しながらも、
グループで話すに連れて活発に意見を出し合い、表情も明るくになっていき、
協力して楽しんで学んでいる姿が印象的でした。
また、グループワークを通して1つのことに取り組むことの楽しさや大切さを学んだ生徒もいれば、
マーケティングをさらに詳しく学んでみたいと進路へと目を向けた生徒もいたりと
学びや気づきを得た様子がありました。