メニュー

【文化祭】3年5組 「どきどき甘味処~学年主任茶屋~」

クラーク国際で育成する15のキーコンピテンシーはこちらから

最後の紅葉祭、3年5組のテーマは主体性。15のキーコンピテンシーの源、6つのスキル(主体性・多様性・協働性・思考力・判断力・表現力)からとりました。自分で周囲を見て、課題を発見して、考えて動いてほしい。という願いを込めて。3年生ともなると、担任はほとんど手を出さずとも生徒たちの力のみで企画運営ができるようなるんです。(なんて言いながら、細窪クラスは毎年完全生徒主体のスタイルですが、今年のクラスもすごかった。)特に成長を感じたのが、環境や制限に一切文句を言わなかったこと。その中で楽しむ方法を自ら編み出し、実践していました。
内容としては、みなとみらいの絶景の中、みたらし団子などの和菓子を抹茶を立てながら召し上がっていただくという模擬店でした。和風の内装にもこだわっていたのが印象的。文化祭を経てクラスの雰囲気も一段と優しく温かいものになりました。卒業まで半年を切りました。一日一日大切に楽しもう。

つかの間のひと時。この笑顔がいつまでも見られたらうれしいな✨

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次