メニュー

【国際コース】 「Clil」授業 ~英語で学ぶ心理学~

 国際コースでは、英語を学ぶだけでなく、心理学や経済学などの教科も英語で学びます。こうした教科を英語で学ぶことで、自然に英語力を伸ばしながら興味のある分野について深く学ぶことができます。

 最近の授業では、心理学実験の作り方を学びました。生徒たちは「人はどのようにして友達になるのか」というテーマで、自分たちの考えをもとに実験をデザインしました。

 あるグループは会話で使う言葉を調べ、別のグループは共通の趣味の数に注目しました。また、一緒に問題を解くことで人が仲良くなるかどうかを調べたグループもありました。

 このプロジェクトを通して、生徒たちは心理学の知識だけでなく、英語の新しい単語や表現も一緒に学ぶことができました。

 国際コースでは、このように英語を使いながら考え、実際に学ぶことで、生徒たちはより深い学びを体験しています!

In the International Course, students don’t just study English—they also learn subjects like psychology and economics, all in English! Studying these subjects helps students learn English naturally while exploring interesting topics.

Recently, the class learned how to design a psychology experiment. Each student created their own experiment to test ideas about how people become friends.

Some students studied the words people use when talking to new friends, others looked at how many hobbies they share, and some even tested how solving problems together can help people connect.

Through this project, students learned not only about psychology, but also useful English words and expressions at the same time.

It’s a great example of how learning in the International Course helps students think deeply and use English in real situations!

\ 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次