メニュー

【総合進学コース】システム思考を学ぶ!

クラーク国際で育成する15のキーコンピテンシーはこちらから

総合進学コースでは全員がAiGROWというアセスメントツールを使って自身のコンピテンシーを図っています。2,3年生では本ツールを提供してくださっているIGS株式会社の三上さんに来ていただき、このコンピテンシー測定と同時に、コース授業の中でコンピテンシーを伸ばすことそのものを取り扱っていく授業も実施しています。
今回の授業では「システム思考」について取り扱いました。”風が吹けば桶屋が儲かる”のような段階的に起こる事象のつながり・ループ図の仕組みを、自分たちで考えながら構築していきます。●●が増えれば△△が増える、●●が増えれば△△が減る…という仕組み・物事のつながりを楽しそうに考えていました。
後半は社会貢献を意識した商品開発の話し合いを3年生がリーダーとなり進めていき、その過程で今回のシステム思考や過去に習った物事の考え方を活用していきました。”考える力”は様々ですが、物事を考える枠組みを広く知っておけばその時々にあったアプローチで思考を深めていくことができます。ぜひ今後の探究活動にも活用していってください!

気質ごとにグループを構成します🔥

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次