メニュー

【1学年】スキルラーニングでコンピテンシーを!

クラーク国際で育成する15のキーコンピテンシーはこちらから

金曜日の1時間目、1年生はクラークのキーコンピテンシーを取り扱う「スキルラーニング」という授業を実施しています。
本日のキーコンピテンシーは”やり抜く力”
「やり抜く力」がある人とない人の違いを考え、意見を交えながら、GRITの概念を学び、スケールで今の自分を見つめたり、これまでの経験を振り返ったりしていきました。
グループでやり取りする中では「好きなことは続けられる」「一途でなくともまずはじめてみられるってことも、やり抜く力につながっていくんじゃないか。」「何回でもはじめられるってことだよね。」「やり抜くってどこまでだろう?」「小さな目標も大事だよね」「考えなしに一気にはじめすぎて疲れちゃうこともあるな…」などこれまでの経験を踏まえながら考えを深めている姿が印象的でした。

ちなみにこのスキルラーニングは、クラス担任ではなく、学年で教員をシャッフルして実施しており、毎回どの先生がくるかもお楽しみに…!の時間です。コンピテンシーは学校生活の中で自然についていくものでももちろんありますが、意識することでより鍛えていくことができる力でもあります。学年全体で、自分たちなりにもその力をとらえてのばしていきたいですね! 

最後まで確実にやり抜こう🔥

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次