メニュー

【11月・短期オーストラリアCNS】~2日目 3つのアクティビティに挑戦~

目次

【11月・短期オーストラリアCNS】~2日目 3つのアクティビティに挑戦~

2日目は、Ceramic(陶芸)・Cookery(調理)・Health & Community(保健・地域)の3つのアクティビティに取り組みました。どの活動でも、生徒たちは集中して作業し、相談し合いながら学びを深めていました。

◆ Ceramic(陶芸)
コップなどの基本形に加えて、コアラやカンガルー、ワニといったオーストラリアらしい動物づくりにも挑戦しました。ネイティブの先生の説明を聞き取りながら、友だちと相談して形やデザインを工夫する姿が見られました。

◆ Cookery(調理)
クッキーとシュークリーム作りでは、生地を絞る・クリームを詰める・いちごを切るなど、役割分担をしながら協力して作業しました。英語での説明の中でも、分からないところを互いに質問・確認し合い、最後までやり遂げようとする姿が印象的でした。

◆ Health & Community(保健・地域)
心肺蘇生法(CPR)や応急手当の実習では、ペアになって心臓マッサージや包帯の巻き方を練習しました。クラゲに刺されたときや毒蛇に噛まれたときの対処など、オーストラリアならではの内容も学び、手を動かしながら理解を深めていました。

通信制だからこそ、留学にチャレンジしやすい✈️

CLARK NEXT Tokyoでは、通信制高校ならではの柔軟な時間割を活かし、今回のような短期プログラムから長期留学まで、在籍したまま参加することができます。
日本での単位修得と海外での経験を両立しながら、自分のペースで世界に一歩踏み出せるのが大きな特長です。

\ CLARK NEXT TOKYOの最新情報 /

  • URLをコピーしました!

© CLARK Next High School, All Rights Reserved.

目次