メニュー

【文化祭】Darren先生によるAmbi祭2025リポート

クラーク記念国際高等学校 東京キャンパスでは、クラーク博士が残した「Boys, be ambitious!」の言葉から、文化祭を「Ambi祭」と呼んでいます。10月末に実施したAmbi祭の「エレメント」ごとの表現を、イギリス出身のダレン先生がご紹介します。

目次

Living, breathing showcase of student creativity and passion

If you picture a school festival, you might think of bake sales and maybe a talent show in Western countries. But in Japan, the Bunkasai (文化祭), or School Culture Festival, is something else entirely. It’s a vibrant, all-consuming event that transforms the entire school into a living, breathing showcase of student creativity and passion.

学園祭と聞くと、欧米では焼き菓子販売やタレントショーを思い浮かべるかもしれません。しかし、日本の「文化祭」は全く別物です。学校全体が、生徒の創造性と情熱が息づく展示場へと変貌し、活気に満ちた圧倒的なイベントとなります。

Horror escape, shooting gallery, trains, and mystical rooms

In the last few days, students at Clark have been busy with preparations. Classrooms are decorated into a variety of themes such as horror escape rooms, shooting gallery, trains, and mystical rooms. The next chill-out area is the cozy café with fresh coffee and cookies made by the Clark students. You’ll also find live music performances and dancing.

ここ数日、クラークの生徒たちは準備に追われていました。教室はホラー脱出ゲーム、射的場、列車、神秘的な部屋など様々なテーマで装飾されていました。次のくつろぎスポットは居心地の良いカフェで、クラークの生徒たちが淹れたてのコーヒーと手作りクッキーを提供していました。ライブ演奏やダンスも楽しめます!

Celebrating teamwork

But the Bunkasai’s magic isn’t just in the activities. It’s in the feeling and spirit of both staff and students. A Bunkasai is more than an open day; it’s a thank you. It’s the students’ way of saying, “This is us. This is what we can do together.” It’s a celebration of teamwork.

文化祭の魔法は、単に活動だけでなく、スタッフと生徒双方の気持ちと精神にあります。文化祭はオープンキャンパスの域を超え、生徒たちが「これが私たちです。これが私たちにできることです」と伝え、感謝をあらわす方法だともいえます。チームワークを祝う祭典なのです。

Incredible, joyful chaos

So, if you want to get lost in the haunted house, cheer for the performance dance group, and soak in the incredible, joyful chaos, you’ll leave with a full heart and a completely new understanding of school spirit.

お化け屋敷で迷子になったり、パフォーマンスダンスグループを応援したり、信じられないほどの楽しいカオスに浸ったりしたいなら、心満たされて帰り、クラーク東京のスピリットをまったく新しい視点で理解することになるでしょう。

\ 東京キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次