【部活動】宇宙探究部 人工衛星「AMBITIOUS号」がJAXAに引き渡されました★ 2023 8/10 お知らせ 学習・教育 2023年8月16日 クラーク国際では2021年に「宇宙教育プロジェクト」が発足しました。 生徒主体の衛星開発・運用、ミッション実行をベースに高校生が宇宙に関心を持ち、宇宙視点で様々な課題解決を考え実行できる未来のリーダー人材育成を目指した教育プログラムの開発を目的としたプロジェクトです。衛星開発・運用を通じ、宇宙開発への興味関心と課題解決の達成に向けた生徒たちの主体性を育てると共に、未来の社会で活躍する人材として不可欠な非認知能力を伸ばします。 3月に完成したばかりの超小型人工衛星Clark sat-1。愛称は全国のクラーク生から募集して「AMBITIOUS号」に決まりました。 そしてついに先日、吉田校長と宇宙探究部生徒3名がJAXA内部へ入り、私達の衛星がJAXAへ引き渡されました!秋には国際宇宙ステーション(ISS)に向けて打ち上げ、冬にはISSきぼう実験棟から衛星を放出し、宇宙空間での運用を目指します!その本部がCLARK NEXT Tokyoとなります。これからがとても楽しみですね。 普通の高校にはない面白い部活動があります!一人ひとりの生徒が主役の部活です。 あわせて読みたい 【メタバース】メタバースプロジェクト始動しました 広域通信制高校のクラーク記念国際高等学校では「“好き”を“得意”に」発展させ、個性を際立たせ成長を目指す教育を1992年の開校当初より行っており、様々な分野において… \ CLARK NEXT Tokyoの最新情報 / CLARK NEXT Tokyoへ戻る お知らせ 学習・教育 URLをコピーしました! 関連記事 【ロボティクスコース】新入生向けオリエンテーションを行いました!🤖✨ 2025年5月1日 【eスポーツ】コース内で新入生のオリエンテーションを行いました 🎮✨ 2025年4月30日 【ジュニアクラブ】いよいよ始動しました! 2025年4月29日 【進路】第1回ベネッセ模試が行われました! 2025年4月26日 📚 【新入生】 📚 基礎学力チェックテスト 実施!📝 2025年4月25日 🎨 【選択授業紹介】色彩検定にチャレンジ! 🖍️ 2025年4月24日 【eスポーツコース】CLARK NEXT Tokyo ×DetonatioN FocusMe 2025年4月22日 【学校説明会】本年度初回の学校説明会を行いました!🎉 2025年4月19日